きかんしゃトーマス号の冬の特別運転が内容を変更、大井川鐵道の台風被害の影響で

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2022年9月後半に発生した台風15号により、大きな被害を受けた静岡県の大井川鐵道。一時は大井川本線、井川線の全線において運転を見合わせるなど、深刻な被害に見舞われたものの、このほど一部の区間にて復旧の見通しが立ったという。

これに合わせ、 きかんしゃトーマス 号が運行する「DAY OUT WITH THOMAS(TM) 2022 冬の特別運転」も実施内容を変更する。

大井川本線を走行するきかんしゃトーマス号

「DAY OUT WITH THOMAS 2022 冬の特別運転」が一部実施内容を変更する


関係機関と連携して復旧計画を策定中という大井川本線家山駅から千頭駅にかけては運転を見送るものの、トーマス号は新金谷駅から家山駅までの往復運転を実施する。片道をトーマス号、もう片道をバスのバーティーに乗るツアー形式の運行も、トーマス号の運行区間の変更により、バーティーに乗って新金谷駅発着でお茶と農業の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」に立ち寄り、トーマス号にも乗車するコースへと変更となる。

ツアー形式で乗車できるバスのバーティー

【写真】井川線を走るトビー号

一方、予定通りに開催されるのが、井川線を走行するトビー号と、新金谷駅構内と千頭サテライト会場にて開催される「トーマスフェア」。

また、新金谷駅改札口にサンタクロースが登場し、トーマス号に乗車する子供たち(小学生以下)へ特別プレゼントを贈るという限定イベントは、当初の予定よりも日数を増やし、12月23日(金)から25日(日)まで実施するとのこと。

開催スケジュールをカレンダーでチェック


チケットの入手方法・詳細は、大井川鐵道公式サイトを参照。台風15号の被害を受けながらも、乗客を楽しませようと努力・工夫を巡らせる大井川鐵道。応援の気持ちも込め、この冬は家族や友達とトーマス号に乗りに行こう!


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

(C)2022 Gullane (Thomas) Limited.

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る