ウォーカープラスランキングで6年連続1位!伊豆ぐらんぱる公園で体験型イルミネーションを満喫しよう
東京ウォーカー(全国版)
静岡県伊東市の「伊豆ぐらんぱる公園」で行われる体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ 〜8thシーズン〜」が今年もスタート!2020年から3年連続で「イルミネーションアワード プロフェッショナルパフォーマンス部門」で全国1位を獲得しているほか、ウォーカープラスの「全国イルミネーションランキング」では、6年連続1位に選ばれているほど人気のイルミネーションだ。若者やカップルはもちろん、ファミリーにも大好評のイルミの最新情報をチェックしておこう!
新しく登場した2つのエリアに注目!
今シーズンの「伊豆高原グランイルミ」のテーマは“大冒険”!今年は新しく、ファンタジックな「宝島area」が誕生した。このエリアには、金貨・銀貨やダイヤモンド、勇者の剣など、さまざまな財宝がランタンで立体的に表現されていて迫力満点!
もう1つの新登場エリアは「薔薇の園 area」。バラの花をイメージした立体的なランタンが敷き詰められた様子はとてもゴージャスで、グラデーションカラーが美しい。薔薇の花だけではなく、弦やとげ、花に集う蝶や小鳥なども細かに再現されているので、そちらにも注目だ。
「体験型イルミネーション」を一挙紹介!
2021年に初登場して話題を呼んだ「ウォークオンザイルミ」。イルミネーションの上を歩きながら、光のゲートをくぐり抜けることができる。
ほかにも、イルミネーションを上空から眺められる往復約400メートルの「ジップライン〜流星 RYUSEI〜」を筆頭に、 音楽と光の共演が楽しめる「光と音のショー」や「フルカラーレーザーショー」「グランビジョンショー」(各10分間隔で開催)、グランイルミ名物でもある全長110メートルのロングスライダー「ナイトレインボー」など見どころは多数。進化し続けるイルミネーションを「伊豆ぐらんぱる公園」で体験しよう!
【ウォーカープラス/PR】
記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ事前確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介