ゲーム専門誌が手掛ける一大音楽イベント!「電撃ゲームミュージックライブ ~初夏の陣~」開催決定
東京ウォーカー(全国版)
アスキー・メディアワークスが発行するゲーム専門誌「電撃PlayStation」主催のゲームミュージックライブが、日本橋三井ホールにて2017年6月17日(土)に開催決定!

第1弾「~初夏の陣~」は、ゲームミュージック作曲家として有名な伊藤賢治が率いる「伊藤賢治スペシャルバンド」と、タイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」、ZUNTATAプロデュースによるユニット「ZELKOKO」が出演!以下で詳しく紹介する。
電撃ゲームミュージックライブのために結成!「伊藤賢治スペシャルバンド」
今回のライブのために結成された、作曲家「伊藤賢治」をリーダーとするメンバーそれぞれがゲーム音楽などの分野で活躍するスペシャルバンド。
演奏予定曲は「全軍突撃!(インペリアル サガ)」、「七英雄バトル(ロマンシング サ・ガ2)」などを予定。
新メンバーの正体はライブ当日まで秘密!「ZUNTATA」

ゲームメーカー「タイトー」のサウンド制作チームとしてアーケード、コンシューマー、モバイルのゲームサウンド制作(BGM、効果音)を主な活動としており、他にもライブ演奏やアルバム、イベント、ネット番組「ZUNTATA NIGHT」の制作など多岐に渡る活動を行っている。今年(2017年)で設立30周年を迎え、これまで以上にその活動の幅を広げている。
今回のステージでは石川勝久(Key)、MASAKI(Dr)に加え、ギターに新メンバーを迎え、ダライアス、レイシリーズ、グルーヴコースターなど新旧タイトー楽曲を演奏する。新メンバーの正体はライブ当日までのお楽しみ。ぜひ皆さんの目で確かめてほしい!
ゲーム音楽の新たな地平を“歌”で切り開く「ZELKOKO」

タイトーサウンドチーム「ZUNTATA」プロデュースによる新音楽ユニット。アニメ・キャラクターソングなどのコンポーザー・アレンジャーとして活躍中のel(Arrange)と、同人からTVアニメーションまで幅広いフィールドで活躍中のボーカリストKOKOMI(Vocal/Lyrics)の2人によって構成されるユニット。「ZUNTATA」往年の名曲からオリジナル楽曲まで、さまざまな音楽の新たな地平を“歌”の力で切り開いていく。
ユニット名の由来は「ZUNTATA」と、メンバーである「el」、「KOKOMI」の文字を組みわせたもので「ZUNTATA」と「ZELKOKO」メンバー2人の音楽性を融合させて新たな音楽を生み出すことを表現している。
「ZELKOKO」の初ステージとなる今回は、「ピリオドゼロ」主題歌を始めとして、ダライアス30周年記念アルバムでアレンジを制作した「say PaPa」(ダライアスII)、「VISIONNERZ~幻視人~」(ダライアス外伝)、「A Flashing Dual Hawk」(ダライアスツイン)なども披露する。
【ウォーカープラス編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介