日常を「すずめの戸締まり」の世界へ変換?ARフィルターなどauコラボコンテンツが続々公開
東京ウォーカー(全国版)
KDDIは新海誠監督の最新作映画「すずめの戸締まり」とタイアップして、地域共創プロジェクト「すずめと旅する日本」を始動。同プロジェクトの一環として、映画の世界観をスマートフォンで気軽に体験できる3つのコンテンツを順次公開していく。

「すずめの戸締まり」は、日本各地の廃墟を舞台に、災いのもととなる“扉”を閉めていく少女・岩戸鈴芽(すずめ)の解放と成長を描いた物語だ。本コンテンツは、Instagramフィルターや劇中風景のようなロケーションを紹介する特設サイトによって、すずめの旅のように日本各地を巡り、地域を楽しめる内容になっている。
「すずめレンズ」

第1弾コンテンツとして公開中の「すずめレンズ」は、誰でも簡単に日常の風景を「すずめの戸締まり」の世界へ変換できるInstagramのARフィルター。タップすると画像の中に映画に登場するキャラクター「すずめの椅子」「ダイジン」が登場し、ズームイン・アウトで大きさを変えることも可能だ。


またSNS投稿でキャラクターグッズが抽選で当たるキャンペーンも実施している(※2022年11月30日(水)まで)。
「すずめさんぽ」

11月下旬公開予定の「すずめさんぽ」は、劇中風景を連想するような日本各地の素敵なロケーションを紹介する特設サイト。地元ならではの情報を地元の視点で紹介するサイト「COLO」とも連携し、地元住民に愛されるスポットを巡り、景色と一緒に地域の魅力も堪能できるという。
「#ダイジンといっしょAR」

映画公開日と同じ11月11日(金)に配信されるARコンテンツ「#ダイジンといっしょAR」は、マクドナルドの対象商品にスマートフォンをかざすと、猫のキャラクター「ダイジン」が現れるというもの。撮影したAR画像をTwitterでシェアすると、すずめやダイジンから返信が届くというお楽しみも。
各コンテンツの詳細は「すずめと旅する日本」特設サイトでチェックしよう。すずめたちと一緒に楽しめる3つのコンテンツで、地域の魅力を再発見してみては?
(C)「すずめの戸締まり」製作委員会
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介