ここにしかないオリジナル日本酒も!駅がビアガーデンになる「嵐電駅ビア」
関西ウォーカー
京福電気鉄道は、鉄道駅がビアガーデンになる「RANDEN EKI-BEER 2017」を6月24日(土)から9月24日(日)までの期間、開催する。

「RANDEN EKI-BEER 2017」は通称「嵐電駅ビア」と呼ばれるこの季節の風物詩で、2017年で9回目を迎える。今回ははじめて、嵐電オリジナルラベル純米吟醸酒「らんでん」を発売。京都産の米と伏見の名水で醸し、すっきりとしたキレ味が特徴の日本酒となっている。御猪口付きの缶には嵐山駅の「キモノフォレスト(京友禅ポール)」「渡月橋」「嵐電車両」のデザインを取り入れたラベルを使用しており、オリジナルクラフトビール「らんでん麦酒」と同様、嵐山駅のみでの発売となる。

嵐山の風景と和空間に溶け込んだ駅ナカのビアガーデンで、オリジナル日本酒・ビールなど、多彩なドリンクとフードが楽しめる「嵐電駅ビア」にぜひ足を運んでみて。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】
国分洋平
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介