薩摩の味が新宿に集結!小田急・鹿児島物産展

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

小田急百貨店新宿店では、本館11階催物場にて、6月8日(木)から13日(火)の間「鹿児島物産展」を開催する。

鹿児島県は、2018年に「明治維新150年」を迎えるにあたり、薩摩藩の足跡を振り返るイベントが開催されており、また2018年1月から鹿児島が舞台の大河ドラマの放送が予定されているなど注目を集める地域。その鹿児島県の海と山の大自然の中で育まれた素材を生かした、地元に愛されている“ご当地グルメ”と匠の伝統工芸品が小田急に集結する。

ヌードルラボラトリー金斗雲「黒雲(醤油ラーメン)」(756円)


「ヌードルラボラトリー金斗雲」黒雲


豚骨と鶏ガラスープ、醤油ダレが絶妙にマッチした味わい深い旨さ。ネギ、もやし、生たまねぎ、サイコロ状のチャーシューをたっぷりのせたラーメン。

天文館むじゃき「トロピカル白熊」(1296円)


【写真を見る】「天文館むじゃき」トロピカル白熊


ふわふわの氷に自家製ミルクと蜜をたっぷり。マンゴーやキウイ、バナナをふんだんにトッピングし、パイナップルの器に盛り付けた、見た目も楽しいスイーツだ。各日限定30杯。

うなぎ舎819「うなぎ弁当 竹」(1998円)


うなぎ舎819「うなぎ弁当(竹)」


うなぎの養殖の盛んな薩摩川内市の人気店が登場。遠赤外線でうなぎをじっくりと焼き上げ、甘めのタレでふっくら仕上げている。「皮は香ばしく、身はふっくら」の絶品の味わい。

天文館 千扇「黒牛の押し寿司」(1350円)


「天文館 千扇」黒牛の押し寿司


鹿児島県の黒毛和牛の濃厚な旨みをダイレクトに味わえる逸品。甘めの秘伝のタレが牛肉の美味しさをさらに引き立てる。

Dining萬來「鹿児島黒豚角煮弁当」(1296円)


Dining萬來「鹿児島黒豚角煮弁当」


甘みがあってやわらかい肉質が特徴の鹿児島県の黒豚を、芋焼酎を使った特製タレでじっくりやわらかく煮込んだ豚角煮。黒豚の旨味が引き出され、甘辛味がごはんとの相性抜群。

城山観光ホテル「フラワーパン」(各600円)


城山観光ホテル「フラワーパン」


鹿児島のシンボル・桜島を一望することができる城山観光ホテルの朝食メニューとしても人気の高いフラワーパン。パン生地に折り込まれたフレーバーの風味が香る、ベーカリー一番人気のパンだ。さつま芋・完熟金柑・チョコ・メープル・ストロベリーのフレーバーは各日合計限定150本。

鹿児島のご当地グルメが新宿に集結。この機会にぜひ薩摩の味を堪能してみて。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る