北海道が生んだ珠玉の生パスタ「ルルロッソ」を本場・留萌で食べる!
北海道ウォーカー
今までの国産小麦では味わえなかったコシの強さと豊かな風味が特徴の留萌産小麦ルルロッソ。これを使っているお店の人からは「小麦の香りが強くてとてもおいしいですよ」「今までのパスタよりも、もちもちとした食感が段違いですね」と絶賛されています。そんなにおいしいの? と思ったそこのアナタ。百聞は一見に如かず、地元留萌でルルロッソを使ったパスタを気軽に食べられるお店をピックアップしたので、まずは1度食べてみてください!
千望台レストハウス
観光協会が運営する、留萌のアンテナショップとしても人気の休憩所を兼ねたレストランです。糠にしんやかずの子、あずま牛など留萌を象徴する特産品を使ったメニューを揃えていて、すべてお土産として買うこともできます。併設している展望室で留萌の街を一望しながら食事ができると、観光客はもちろん地元の人からも好評です。

留萌の特産品をまとめて味わえる糠にしんとかずの子のペペロンチーノ850円は、程よい塩味が効いておりスルッと食べられます。

■住所:留萌市礼受町680-2 ■電話:0164・42・0569 ■時間:9:00~17:00(LO16:30) ■休み:火曜、10/9~4月中旬まで冬季休業 ■席数:約40席(禁煙)
美食酒家 司
繁華街のほぼ中心部に位置し、連日地元の人たちで賑わう居酒屋です。地元食材とコラボしたメニューが多く、あっさりとしたほのかな甘みと上質な脂が特徴の留萌産黒毛和牛・あずま牛を使ったメニューの数は市内随一です。あずま牛のステーキやカレーも好評ですが、1番人気はルルロッソとあずま牛、2つ味を贅沢に楽しめる「あずま牛ミートソース」です。

こちらがあずま牛ミートソース1026円。もちもちとした食感のルルロッソにあっさりとしたソースがよく絡んでいます。

■住所:留萌市開運町3-8-1 ■電話:0164・43・1002 ■営業時間:11:00~14:00、18:00~24:00(LO23:30) ■休み:不定休 ■席数:50席(喫煙可)
軽食喫茶ラ・ポーズ
留萌市の郊外にある喫茶店です。天気が良いと、店内から日本海に沈む美しい夕日と暑寒岳を眺望できます。北のハイグレード食品2013に認定された「ルルロッソ」を使ったボロネーゼ850円やエビのトマトクリームソース900円などを市内で最も多く揃えています。豊かな風味と弾力のある食感を好みの味で楽しめると好評です。

オススメはめんたいこパスタ900円。3mmのルルロッソはのどごしが良く、マイルドな辛さの明太子とマッチします。

■住所:留萌市塩見町70-11 ■電話:0164・56・4041 ■営業時間:9:30~20:00 ■休み:不定休 ■席数:35席(喫煙可)
留萌へ行ったらおいしい海鮮も良いけれど、ぜひルルロッソを食べてみてください! 北海道の小麦がこんなにおいしいなんて、新しい発見と思いますよ。
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介