幻想的かつ大迫力の演出を堪能!クリスマスシーズン限定「東京スカイツリータウン プロジェクションマッピング」が上映

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京スカイツリータウン(R)にて、現在開催中の「東京スカイツリータウン(R) ドリームクリスマス2022」。そのメインイベントの一つである「東京スカイツリータウン(R) プロジェクションマッピング」が、2022年12月16日~25日(日)の期間、実施される。本記事では、幻想的かつ大迫力の映像演出が楽しめる、こちらのプロジェクションマッピング“THE MAGICAL NIGHT ~ソラカラが贈る10周年リサイタル~”の概要を紹介する。

東京スカイツリータウンのスカイアリーナにて、期間限定のプロジェクションマッピングが楽しめる撮影:ソムタム田井


そもそも東京スカイツリータウンでプロジェクションマッピングが行われるのは、2018年以来、4年ぶりの復活になる…とのこと。同施設の開業10周年を記念した本作品は、東京スカイツリー(R)公式キャラクター・ソラカラちゃんとコラボした内容で、指揮者に扮したソラカラちゃんがスカイアリーナに集まった来場者に向けて“10周年記念リサイタル”を開催。

【写真を見る】2018年以来、4年ぶりの実施となるプロジェクションマッピングの魅力を紹介!撮影:ソムタム田井


ソラカラちゃんのタクトの動きに合わせてクリスマスソングが奏でられ、その音楽と連動するように、連絡ブリッジと東京スカイツリーの塔体下部に映像が投影される…といった構成になっている。

ちなみに演出は、7つのシーンで構成されていて、まずは東京スカイツリーの正面エントランスの真上にソラカラちゃんが登場。パフォーマンスがくり広げられた後、連絡ブリッジに映像が投影される。その流れは以下の通り。

まずは東京スカイツリーの正面エントランスの真上にソラカラちゃんが登場!撮影:ソムタム田井


シーン1「イントロ」
ソラカラちゃんが光のラインでドラム、トロンボーン、シンバルなど、さまざまな楽器を描き出し、リサイタルの準備を整えます。

シーン1「イントロ」撮影:ソムタム田井


シーン2「ジングルベル」
ソラカラちゃんの指揮で楽器たちがジングルベルを奏でます。ロック調やエレクトロ風、コーラス風になったりと、多様なジャンルにアレンジしながら、テンポよく繰り広げていきます。

ソラカラちゃんの指揮でジングルベルの演奏がスタート撮影:ソムタム田井


シーン3「ソラカラちゃんのクリスマスプレゼント」
ソラカラちゃんが連絡ブリッジのなかへ登場し、たくさんのプレゼントを魔法で出現させます。それを一斉に開くと、東京スカイツリータウンの10年間の感謝の気持ちが目いっぱい詰まった玉手箱が登場。なかのネオンたちはきらきらとカラフルに輝き、ソラカラちゃんのテンションはMAXまで高まります。

シーン3「ソラカラちゃんのクリスマスプレゼント」撮影:ソムタム田井


シーン4「トラブル発生!」
ソラカラちゃんの想いが高まりすぎて、照明やネオンがオーバーヒート。電源が落ちてしまい、あたりは真っ暗に。慌てて魔法で復旧を試みますが、ネオンや照明たちはピクリとも動かず、困り果ててしまいます。

シーン4「トラブル発生!」撮影:ソムタム田井


シーン5「不思議なクリスマスツリー」
そんななか、一筋の流れ星が流れ出し、スカイアリーナにあるクリスマスツリーがぼんやりと小さく発光します。ソラカラちゃんがクリスマスツリーに向かって魔法をかけると、力強く光が放たれ、過去のプロジェクションマッピング作品のモチーフたちがあふれ出します。ピンチに陥ったソラカラちゃんを10年間の思い出たちが助けに来てくれたのです。

シーン5「不思議なクリスマスツリー」撮影:ソムタム田井


シーン6「たくさんの思い出たち」
タイムマシーンのゴンドラに乗って、2013年~2018年のマッピング作品を巡って行きます。2014年の小人たちや、2016年のクジラなど、ソラカラちゃんはたくさんの思い出と感動の再会を果たします。

シーン6「たくさんの思い出たち」撮影:ソムタム田井


シーン7「光の巨大ツリー」
思い出たちのおかげですっかり元気を取り戻したソラカラちゃんは、巨大なゴールドのリボンでたくさんの希望の光を力強く集めていきます。そして過去10年間のかけがえのない軌跡を未来へ繋げるため、“to the future”の文字を描きます。その希望の光で、塔体に巨大なツリーを完成させ、最後には渾身の力でスカイツリーに光を灯します。

シーン7「光の巨大ツリー」撮影:ソムタム田井


こちらのプロジェクションマッピングは、上記の期間中は連日、東京スカイツリータウン4階・スカイアリーナにて、17時30分、18時、18時30分、19時、19時30分に実施(上映時間は約8分)。24日(土)、25日(日)のみ、20時の回も上映する…とのことなので、同施設を訪れた際はぜひこちらにも参加して、幻想的な雰囲気を思う存分満喫してみてはいかがだろう(雨天時は上映内容が変更、もしくは中止)。

取材・文=ソムタム田井

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る