名古屋タカシマヤでショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」開催!売場は過去最大スケールに
東京ウォーカー(全国版)
ジェイアール名古屋タカシマヤ(愛知県名古屋市中村区)は、2023年1月19日(木)から2月14日(火)まで、世界中のショコラが集う祭典「2023 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」を開催!売場を計6フロアに設け、過去最大のスケールとなるビッグイベントの見どころを紹介。

まるでショコラのテーマパーク「2023 アムール・デュ・ショコラ」
今回で23回目を迎えるジェイアール名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」は、日本最大級のチョコレートの祭典。今年は“喜びはじけるショコラパーク”をテーマに、新作や限定品など約150ブランド・2500種類以上の商品を取り揃える。
また10階のメイン会場を中心に、9・5・4・3・1階と過去最大6フロアでサテライト会場を展開。各フロアをゆったりと巡りながらチョコレート選びを楽しもう。
15ブランドが初出店!羊羹ショコラは必食
今年は15ブランドが初出店を果たす。2022年のチョコレート世界大会「WCM」にて味覚を競う3部門で1位を獲得したショコラトリーカルヴァからは、和素材にこだわったボンボンや羊羹ショコラが登場。世界から称賛されたという新感覚スイーツは必食だ。


乳製品を使わず植物由来の成分のみで作るショコラブランド・サチ タカギも初出店。自然風景からイメージしたという、アートのような生チョコレートのビジュアルにも注目したい。

また、国内外の大会で数々の賞を受賞してきた若林繁シェフも、キャラメルを使った絶品ショコラを引っ提げ、キャラメル エ カカオとしてブランドデビューする。

人気ブランドの新作や限定品がずらり!
人気ブランドの新作や限定品も見逃せない。毎年話題となるMAISON CACAOの新作は、過去最多の20種以上。生チョコクリームと山形県産佐藤錦の濃厚ピューレを使ったタルトや、一粒1000円の国産高級ライチ使用の生チョコを同イベント先行で発売するという。

クラブハリエの大人気商品ショコラバームは、新フレーバー「バナナ」と「キャラメル」が仲間入り。この時期限定のハートブラウニーは、「キャラメル」と「苺」を加えた新登場のミニサイズセットで食べ比べを楽しみたい。


アッシュ チョコレート ワールドでは、会場最多の全9種の限定品がお目見え。東海3県の素材を使った使った限定フレーバーのボンボンや生トリュフが登場する。


また、人気ブランドが幻のカカオと呼ばれるホワイトカカオやいちごを使った創作スイーツに挑戦する企画にも注目!シェ・シバタの「ホワイトカカオ クッキー」やクラブハリエの「フォンダンショコラ ホワイトカカオ」など、独自のホワイトカカオスイーツが登場。


いちごを使ったスイーツは、パティシエ エス コヤマ「es-TABLET 苺&ミルクキャラメル」やアッシュ チョコレート ワールド「ICHIGO ICHIÉ」など。同じ食材を各ブランドがどのようにアレンジしているのかにも注目してみよう。


サテライト会場では主役級のブランドが勢揃い!
フロア1階のサテライト会場には、絵本仕立てのスイーツが話題のブランド・キツネとレモン、3階には前回初登場で大人気となった北海道発・冬季限定ブランドSNOWSと、主役級のブランドが出店する。


また5階ではかわいいキャラクターチョコが、9階ではこだわりのビーン・トゥ・バーが大集合。メイン会場はもちろん、サテライト会場もお見逃しなく!


過去最大のフロア展開に新企画とさらに進化を遂げた「2023 アムール・デュ・ショコラ」で、とっておきのバレンタインチョコを探してみて!
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全18枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介