”ビジホ飲み”で話題のYouTuberに直撃!大浴場や豪華朝食、ご当地名物など、ビジホ飲みの魅力に迫る
東京ウォーカー(全国版)
ビジネスホテルに宿泊して部屋飲みを楽しむ”ビジホ飲み”が話題となっているのをご存知だろうか。そこで注目を集めているのが、YouTubeチャンネル「酒飲み独身ぴや子の宿日記」。配信しているのは、自称”職場のお荷物系会社員”のぴや子さんだ。
もともと食い倒れ旅が好きだという彼女がビジネスホテルで好きなだけ飲み食いする様子と、働く女性ならではの等身大の悩みが共感を呼び、現在のチャンネル登録者数は約15万人を誇る人気ぶり。今回はぴや子さんに取材し、ビジホ飲みの魅力やハマったきっかけ、おすすめのビジネスホテルなど、気になるアレコレを聞いてみた!

ビジホ飲みの魅力とは?「家ではない場所で、時間を気にせずに過ごせる」
「基本的には月に1回、多い時は月に3回ビジネスホテルで週末を過ごしています」と語るぴや子さん。2021年3月頃からビジホ飲みをするようになり、今までに訪れたホテルの数は50軒にも及ぶと言う。
「ビジネスホテルでは、大浴場やサウナに何度も入ったり、コンビニでいつもなら買わない少し高価なおつまみやお酒を買い込んで好なものを好きなだけ飲み食いしたり、ゲームをしたり、動画を見たりして、時間を気にせずに過ごしていますね。ホテルで飲むお酒は、特別感があるんです」とぴや子さん。家にいる時とやることは同じらしいが、ビジネスホテルで過ごすことでいい息抜きとなるようだ。

「家から一歩出てビジネスホテルへ行くと、ちょっとした非日常感が楽しめて気分転換できるんです。リモートとは無縁の会社で働いていましたが、休日家に引きこもることが多くて、気分転換に大浴場付きホテルに泊まってみたのがきっかけです。また仕事柄出張がそこまでないので、ビジネスホテルでご当地のものを食べられるのも醍醐味ですね」と、ビジホ飲みの魅力を語ってくれた。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介