オーディオブック1月の人気ランキング!英語トレーニング本が1位に

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

本を音声で聞く「オーディオブック」。スキマ時間を活用したり、声優や俳優の朗読を聴いたり、さまざまな楽しみ方ができ、利用者が年々増えている。オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンクが、同サービス1月付の月間人気ランキングを発表。『ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK』(Jリサーチ出版)が1位を獲得した。

オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」におけるオーディオブック月間ランキング1月付


英語関連書籍が2冊ランクイン、シリーズ累計450万部を誇る人気作も

受験シーズンを前に、英語のリスニング力アップに有効とされるディクテーション(聞いて書き取る)の入門書『ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK』(宮野智靖、Jリサーチ出版)が1位に輝いた。1日10分程度の学習量で区切られているため、ディクテーション初心者でも計画的に学習を進めやすいのが特徴だ。同社によると、同サービスの中ではリーズナブルな価格帯で王道トレーニングであることから、英語初心者から上級者まで手に取りやすい作品だったという。

2位は、高校生と中学生の兄妹と、年齢不詳の男「カイゾク」との会話を通じて「地政学」を学べる『13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海』(田中孝幸、東洋経済新報社)。3位はシリーズ累計450万部を誇る自己啓発小説『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク』(水野敬也、文響社)がランクインした。

4位以降は下記の通り。
4位『「静かな人」の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法』(ジル・チャン、神崎朗子/訳、ダイヤモンド社)
5位『アナロジー思考』(細谷功、東洋経済新報社)
6位『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』 (モーガン・ハウセル、児島修/訳、ダイヤモンド社)
7位『限りある時間の使い方』(オリバー・バークマン、高橋璃子/訳、かんき出版)
8位『西大和学園高等学校 英語リスニング音声【2018~2022年入試問題】』(英俊社、英俊社)
9位『数値化の鬼「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法』(安藤広大、ダイヤモンド社)
10位『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』(スティーブン・R・コヴィー著、フランクリン・コヴィー・ジャパン/訳、キングベアー出版)

2022年11月に配信開始された新作品が3〜5 位にランクイン。4位の『「静かな人」の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法』は、多数のメディアで紹介され、オーディオブックでも話題となった。新たな年、オーディオブックで本を楽しんで見るのはいかがだろうか。

文=伊藤めぐみ

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る