Z世代の恋愛事情を調査。60%が恋人なし、相手に求めるものとは?
東京ウォーカー(全国版)
車離れ、お酒離れ、テレビ離れなどとささやかれるZ世代。恋愛離れも指摘されているが、実際のところはどうなのか。Z世代をメインターゲットにした音声SNSアプリ「Wacha(ワチャ)」を運営するCoeto株式会社が、全国のZ世代を対象に恋愛に関する調査を実施。60%以上が「恋人はいない」と回答するも、恋愛に対して消極的な意見を持っている人は少ないということがわかった。

半数以上は恋人がいないが、恋愛に消極的な人は少数
Z世代を対象に行った「恋人/パートナーはいますか?」という質問では、「はい」と回答した人が32.1%、「いいえ」と回答した人が60.6%で、半数以上のZ世代に恋人やパートナーがいないという結果になった。

「恋人を作ることで自分の生活が不自由になると思いますか?」という質問には、「そもそも不自由になると思わない」が46.7%、「思うので恋人は作らない」が17.5%、「思うが恋人はほしい」が31.4%。

「恋人がいなくても幸せでいられると思いますか?」に対しては、「思う」が73.9%だったものの、70.2%は「恋愛をしたい」と回答した。

「付き合うとき、結婚を意識しますか?」という質問には、合計で60%以上のZ世代が「する」と回答。付き合う相手に求めるものは、容姿や共通の趣味のほかに、性格や相性、経済力、結婚をイメージできるかなど、現実的な回答が目立った。

また、5人に1人は付き合う前から結婚を意識していることがわかった。恋愛に意欲はあるものの、恋人を作らない理由は、結婚を視野に入れて交際することもあり、慎重に恋人を選んでいるからなのかもしれない。

<調査概要>
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年11月23日(水)~12月1日(木)
調査対象:全国の男女(Z世代)
有効回答数:139
文=伊藤めぐみ
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介