トヨタ「ル・マン24時間レース」をクラス2位で完走。MEGA WEBのパブリックビューイングから温かい拍手
東京ウォーカー
FIA世界耐久選手権(WEC)の第3戦で世界3大自動車レースの一つ「ル・マン24時間レース」のパブリック・ビューイングが6月17日と18日の2日間、東京・台場のトヨタ自動車ショールーム「MEGA WEB」で行われ、多くのモータースポーツファンが訪れた。
今年のル・マン24時間レースには60台のマシンが参戦。TOYOTA GAZOO Racingは3台のTS050 HYBRIDを投入、トヨタ自動車の豊田章男社長も現地入りするなど、悲願の初優勝を目指して必勝体制で挑んだ。

レース序盤は好調であったものの、現地夜を迎える頃から3台にアクシデントが発生。2台が朝を迎えることなくリタイア、ライバルであるポルシェの独走を許す形となった。残った中嶋一貴が運転する8号車も、3時間に及ぶ修理のため大きく順位を下げて夜が開けた。

その状況の中、18日20時から行われたパブリック・ビューイングには、雨にも関わらず200名近いモータースポーツファンが来場。会場で配られたTOYOTA GAZOO Racingのグッズを手にし、解説陣による解説に耳を傾けながら徐々に順位を上げていく8号車に声援を送っていた。
レースはポルシェ2号車が総合優勝。トヨタ8号車は総合9位、LMP1クラス2位でフィニッシュした。チェッカーの瞬間、会場からは温かい拍手が沸き起こった。
来場者の1人は「昨年、残り3分でマシンが止まり悔しい思いをした。今年は必ず勝つと思っていたけれど……。でもこれがモータスポーツだと思う。これからも応援し続けます」と語ってくれた。
MEGA WEBでは7月5日(水)まで、参戦車両であるTS050 HYBRIDを展示中。6月24日(土)と25日(日)、7月1日(土)と2日(日)には小学生を対象としたコックピットへの試座も行われる。
FIA世界耐久選手権は、この後世界各地で行われ、日本では10月15日(日)静岡県の富士スピードウェイでの開催が予定されている。TOYOTA GAZOO Racingの活躍をサーキットで応援してみてはいかが。【ウォーカープラス編集部】
この記事の画像一覧(全30枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介