8/5スタート! アート・文化に触れる北海道夏イベント
北海道ウォーカー
今週末は道内では芸術イベントが行われますよ~函館では、民俗芸術の分野の国内最大級とされるイベントや、今年で2回目の開催となる札幌芸術祭、アイヌの文化を間近で感じられる夜間プログラムも開催です。
第010回 はこだて国際民俗芸術祭【8/5(土)~8/11(祝)】

民俗芸術の分野では国内最大級の大型フェスティバル。世界のアーティストが長期に渡り函館に滞在し、元町公園を中心にさまざまなイベントを行います。

旧函館区公会堂前の特別ステージでのパフォーマンスも必見! 世界の料理や雑貨が集まる「もぐもぐフェスティバル」も同時開催です。
●会場:元町公園、旧函館区公会堂前、ペリー広場 ■住所:函館市元町周辺 ■電話:0138・52・3815(芸術祭事務局) ■時間:16:00~21:30 ■料金:7日間有効市民スポンサーパス3000円、ワンデイパス平日1000円・土曜日曜祝日2000円、高校生以下無料
ポロトコタンの夜【8/5(土)~8/6(日)】

アイヌ民族に伝わる伝統的な「祈り」、「食文化」などを紹介し、体験できるイベント。長老の火の神への祈りに始まり、アイヌの楽器ムックリなどによる演奏や、約8種目の歌と踊りが幻想的な雰囲気の中で披露される予定です。
●会場:アイヌ民族博物館 ■住所:白老町若草町2-3-4 ■電話:0144・82・3914(アイヌ民族博物館) ■時間:18:30~19:15(予定) ■時間:未定
札幌国際芸術祭2017【8/6(日)~10/1(日)】

3年に一度、札幌を舞台に開催される芸術の祭典。第2回の今年は「芸術祭ってなんだ?」をテーマに音楽家の大友良英をゲストディレクターに迎え開催します。市内約30か所で、既存のジャンルにとらわれないアートに触れることができます。市民から集めた布で色とりどりの巨大な風呂敷が作られ、開催期間中各所に飾られる「大風呂敷プロジェクト」にも注目です。
●会場:モエレ沼公園ほか市内各所 ■住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1ほか ■電話:011・211・2314(札幌国際芸術祭事務局) ■時間:会場により異なる ■料金:パスポート当日一般2200円、高大生800円、中学生以下無料※一部適用外イベントあり
にぎやかなお祭りもいいけれど、街のあちこちでアートに出会い、アイヌ民族の伝統に触れる…そんな夏もいいですね。
【北海道ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介