AKOMEYA TOKYOが中部エリアに初の直営店オープン!名古屋ラシック内に3月16日より展開

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

一杯の炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪をコンセプトに全国から厳選されたお米と、お米に相性抜群のご飯のお供、出汁などの食品や、食器・調理道具などを扱うライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」が、愛知県名古屋市に中部エリア初の直営店となる「AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシック」を2023年3月16日(木)にオープンする。

お米の量り売りスペースなども備えた広々とした店内


遂に名古屋に出店!AKOMEYA TOKYOとは?

2013年4月に銀座の店舗から始まり、2023年4月で10周年を迎えるAKOMEYA TOKYO。全国の生産者との強い繋がりと信頼関係のもと「ほんもの」のおいしさにこだわった商品開発やセレクトで、古くからある日本の食文化や伝統を現代のライフスタイルに合わせ提案している。今回、三大都市圏の中でも独自の食文化が発展してきた名古屋圏に初上陸。「名古屋ラシック」の「自分らしく」というコンセプトに共感し、日常使いはもちろん、大切な人へのギフト商材などで使える、こだわりの食材や食道具を取り扱う。

【写真】オリジナル商品の一例


1500種類以上ラインナップ!欲しいものに出合える体験と発見の“場”

こだわりの日本の食、それに欠かすことのできない食道具を中心に1500種類を超える品揃えでお客様が欲しいものに出合える体験と発見の“場”を提供。食品1300品のうち、20品種以上のお米や、約250種類のごはんのお供を取りそろえている。アコメヤのバイヤーが日本全国から選りすぐった商品の中でも、社内の試食会で通過した「おいしいもの」だけを厳選。毎月、主に最終金曜日に立ち上がるフェアに合わせた新商品を投入し、季節ごとに変化をつけたラインナップを展開している。

AKOMEYA TOKYO 名古屋ラシックでは、例えば、日本の暮らし、四季や旬を感じられるフェアを毎月開催し、豊かな暮らしを楽しむためのさまざまな新商品を店舗にて展開。また作り手のこだわりや思いを感じながらおいしい魅力を体験できる試飲・試食のイベントも開催予定(不定期)だ。

ぎっしりと陳列されたごはんのおともや調味料


限定店舗のみのお米の量り売りも!

さらに注目は、好みのお米を好きな量だけ選ぶことができ、その場で精米することで鮮度の高いお米を購入できる量り売りコーナー。現在、旗艦店のAKOMEYA TOKYO in la kagū(神楽坂)とNEWoMan新宿の2店舗のみで展開しており、贈り物需要や環境配慮の観点でも人気のコーナーである。

1キロから購入できるので、季節やメニューによってお米を変えることができる


全国から厳選したこだわりの商品が豊富に取りそろえられたAKOMEYA TOKYOは、まるで宝探しのように商品選びを楽しむことができる。AKOMEYA TOKYOの商品で食卓に更なる彩りを加えてみてはいかがだろうか。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る