牛モツが炎に包まれる?“肉の街”五反田に新たに登場した「もつすき焼き」を食べてみた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
炎に包まれる牛モツがインパクト大

肉料理の専門店や肉バルなどが多数点在し、多彩な肉が味わえる五反田。そんな激戦区に新感覚のもつ料理が食べられる店がオープン。なんでも、目の前でモツが燃えると話題になっているのだとか。さっそくどんな肉料理が食べられるのか行ってみた。

一頭買いだからこその鮮度と希少部位が食べられる

【写真】落ち着いた雰囲気の店内


五反田駅から程近いビルの地下にオープンしたのが「もつすき焼き Toki」。店名にある通り看板メニューはもつすき焼き。ほかにもモツを使った一品料理を提供する。今回は噂に聞く「燃えるモツを見てみたい。そして食べたい」とオーダー。

もつすき焼き以外にも“牛モツ料理”が味わえる

燃えるモツは看板メニューのもつすき焼きで見られるという。なのでまずは一品料理から。焼肉店ではセンマイ刺しをおかわりするほど好きなので、まずは「ミノとセンマイの酢味噌掛け」(650円)。ミノとセンマイという食感の違うモツは臭みがなく食べやすい。薄くスライスした玉ネギが下に隠れていて、全体をよく混ぜて食べると食感も複雑になり、酢味噌の酸味と和がらしのアクセントでさっぱりと食べられる。アルコールなら、山椒のハイボールがおすすめだとか。

「香草パン粉レバーカツ」

次は「香草パン粉レバーカツ」(850円)。レバーカツといえば、B級グルメ的存在だが、この一皿は衣に香草を使っていて、トマトソースの程よい酸味と凝縮した旨味で食べる“料理”だ。レバーの臭みもなく、トマトソースともよく合う。イタリアンの要素を取り入れていて、食べ慣れているレバーカツとはひと味もふた味も違う。こちらはワインに合いそう。

「牛スジ クロケッテ」

揚げ物をもう一品。「牛スジ クロケッテ」(700円)はハラミの筋の部分を使ったコロッケ。なめらかなポテトとハラミの食感のコントラストがいい感じで、そのままでもおいしく食べられるが、特製マヨネーズソースをつけると、甘味が際立って違った味わいになる。おかずというより、ビールのつまみという印象だ。

箸休めにもなる一品料理もオーダーしておきたい

肉が続くので少しは野菜も、ということで「ディルとスモークサーモンのポテトサラダ」(650円)と「自家製ピクルス」(620円)をオーダー。「ディルとスモークサーモンのポテトサラダ」のディル×サーモン+ポテトは北欧でよく食べられる組み合わせ。あっさりした味付けで箸休め的にもおすすめ。「自家製ピクルス」は酸味がしっかり残っているタイプで、そのまま食べるとやや酸っぱいと感じるがモツの脂の口直しになるので、もつすき焼きと一緒にぜひオーダーしておきたい。

目の前で炎が上がる!イベント感満載のもつすき焼き

ニンニクの香りに食欲がそそられる


いよいよメインのもつすき焼き。鍋にニンニクのスライスを入れて香りを出し、牛モツと韓国唐辛子パウダーを炒める。この時点でかなり食欲をそそる香りが漂う。前のめりになるところをグッとおさえる。日本酒で深みを加えた特製割下を注ぎ入れ、目の前でフランベする。わかっていても一瞬驚くが、やっぱりワクワクする。そして。炎はしばらく上がった状態なので、十分シャッターチャンスもある。

目の前で炎が上がるとテンションが上がる

炎がおさまったら、キャベツや豆腐などをモツの上に入れて、野菜に火が通ったら食べごろになる。すき焼きなので卵を絡めて食べるが、まずはそのままで。甘辛い割下の味と牛モツの脂の甘味が何とも言えない。その後は溶き卵を絡めて。割下の味がマイルドになり、また違ったおいしさが味わえる。野菜と一緒に食べると食感と野菜の味わいが合わさって、さらに違った味わいが楽しめる。

もつすき焼きなど、卓上の調味料で味変しても

テーブルには、ぶどう山椒、七味唐辛子、柚子七味が置いてあるので、プラスして味変するといくらでも食べられる。定番は七味唐辛子でおすすめだが、柚子七味も柑橘の爽やかな風味がコクのある牛モツに合う。個人的なイチオシはぶどう山椒。山椒ならではの程よい痺れとフルーティーな香りは濃厚な割下+卵の組み合わせに合う。通常の牛肉のすき焼きでも山椒は欠かせないと思っているが、脂の旨味が全面に出るもつすき焼きには、よりマッチしている。

炎のパフォーマンス以上においしさに満足

牛モツや野菜は単品で追加できるので、胃袋の限界まで堪能して欲しい。が「鍋にはシメがないと」という人はきしめんをオーダーしてほしい。牛モツの脂や野菜の旨味やが溶けだした割下できしめんを軽く煮て、そのままでも卵を絡めても卵でとじても美味しく食べられる。

もつ料理コースもある

牛モツにこだわっているからこそ楽しめるメニューの数々はアルコールにも合う。臭みやクセがなく食べやすいのもいい。ただ、もつすき焼きだけでも十二分に満足できるので、まずはもつすき焼きをオーダーすることをおすすめしたい。コースもあるが、おなかと相談しながら好きな料理を追加していくのも楽しい。そして、炎が上がる瞬間はぜひ写真に収めておきたい。外食の機会が少しずつ増えるなか、炎に包まれるもつすき焼きで盛り上がってみては。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る