「九州ウォーカー」復活宣言!創刊20周年を機に次なるステージへ
九州ウォーカー
「街と遊ぼう!」「ジモト大好き!」をモットに―に、たくさんの情報をお届けしてきた「ウォーカー」が、6月で、創刊20周年を迎えました。これもひとえに、読者のみなさんに温かく支えられ、励ましと応援のメッセージをいただいたおかげです。改めて御礼を申し上げます。

1997年に「九州ウォーカー」として誕生。その後、もっとジモトに根差し、地域に密着していきたいと、「福岡ウォーカー」へと名前を変えました。そして、創刊してハタチを迎えた、今。再び、「九州ウォーカー」として、装いも新たに次のステージへ向かうため、生まれ変わります。
私たちは、“Move the Kyushu~九州を動かせ!~”を新コンセプトに、いろいろなオモシロイことに取り組んでいきます。九州各地の魅力を発見・発掘し、「九州ウォーカー」というブランド力と、多様なメディアを使って、みなさんに届けていきたいのです。

そのために、まずは、6/20(火)に「九州ウォーカーWEB」をスタートさせました。「グルメ」「エンタメ」「おでかけ」「トレンド」など、最新のニュースに加え、季節ネタやワンテーマで深掘りした企画、ランキングまとめ記事など読みごたえのある内容もしっかり充実させます。また、福岡ソフトバンクホークスや、レンジで簡単にできるレシピ、九州の逸品、コーヒー&うどん、タレントなど、新連載や、豪華プレゼント企画もどんどん発信していきます。

次に、ニーズをとらえた多彩なムックや書籍を発売していきます。これまでにも、「パン」「カレー」「ラーメン」などのグルメ本をはじめ、人気観光地「糸島」を徹底ナビゲートしたガイド本やおでかけ本、「ゴリパラ見聞録」の公式ガイドブックなどを作ってきましたが、今後は、旅行、歴史、料理、エッセイ、コミック、エンタメなど新たなジャンルにも、取り組んでいきます。

3つ目は、読者参加型のイベントを開催します。商業施設や企業とコラボしたり、タレントや著名人を招いてのトークショーやセミナーを開催したり、毎日をちょっとだけワクワクさせてくれるコトを企画していくので、ぜひ、参加してください。
もちろん、SNSもハズせません!九州エリアのメディアとして圧倒的なフォロワー数を誇るTwitterやInstagram、Facebookを通して、皆さんと情報交換しながら、一緒に、オモシロイことを、どんどん仕掛けていきたいと思っています。
20歳を迎えて大人になった「九州ウォーカー」は、“ジモト愛”にあふれた最強のスタッフたちが、最高のオモシロイをお届けします!これからも、引き続き、応援してください!【九州ウォーカー編集長/飯尾 賢】
飯尾賢
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介