“飲む羊羹”を“かけて食べる”!?北海道の老舗がおくる新感覚の羊羹&最中
北海道ウォーカー
北海道の老舗菓子店「清月」は、“飲む羊羹”と合わせて食べたい“最中の皮”との詰め合わせ「飲む羊羹 ICHIZU 時々最中」(4752円)を6月20日(火)より発売する。

「飲む羊羹 ICHIZU」はワインボトルに入った見た目の液体に近い羊羹。地元の北海道・北見産の小豆の中でも選び抜かれた豆を、通常の羊羹と比べ約2倍の量使用しており、濃厚な小豆の風味と舌触りを楽しむことができる。今回発売されるセットは、最中の皮に「飲む羊羹 ICHIZU」をかけ食べるというコンセプト。最中の皮は全4種類で、さまざまな形を楽しめる。

80年以上にわたる羊羹製造の技術と新発想で作り出された、今までにない全く新しい羊羹。最中との抜群の相性をぜひ堪能してみて。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】
国分洋平
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介