インスタで自慢できる!フォトジェニックな関東ひまわり畑4選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏の代名詞「ヒマワリ」。青空に映える黄色のヒマワリが何万、何十万と咲き誇る景色は心が躍ること間違いなし。今回、そんな一面に広がる満開のヒマワリを楽しめる、夏限定の絶景スポットを4つご紹介!

異国情緒たっぷり「風車のひまわりガーデン」(千葉・京成白井)


「風車のひまわりガーデン」(千葉・京成白井)


春から秋にかけて季節の花が咲き誇る、広々とした公園。印旛沼の岸辺にはオランダ風車があり、夏には約2万本のヒマワリが見ごろを迎える。風車はメカニズム部分をオランダで製造し、オランダ人技師により建設された異国情緒あふれる庭園となっている。

【写真を見る】期間中は観光船が運航される


期間中は観光船が運航され、ふるさと市で特産品なども買える。7月22日(土)、7月23日(日)ごろには、無料でヒマワリの摘み取りもできる予定なのでぜひ足を運んでみよう。

開花期間が異なる2会場で開催「座間ひまわりまつり」(神奈川・相武台前)


開花期間が異なる2会場で開催


1994年から遊休農地を活用して始められたヒマワリの植栽。今では栗原会場で約10万本、座間会場で約45万本のヒマワリを観賞できるようになった。農地を彩るヒマワリは周辺を鮮やかな黄色に染める。また、座間会場ではアユのつかみ取りなどのイベントも開かれるので要チェックだ。

迷路とヒマワリを一緒に楽しむ「ひまわり迷路」(千葉・滑河)


開花総数約10万本のヒマワリ迷路がオープン


成田ゆめ牧場では、期間中の開花総数約10万本のヒマワリ迷路がオープンする。背丈を超える高さのヒマワリが壁になり構成された迷路は7会場に分かれ、期間は約1か月となっている。開花時期が異なるように工夫されているので、期間中は何度も足を運んで楽しめる。

花の公園でヒマワリ観賞「ひまわり畑」(東京・西立川)


東京ドーム約39個分もの広さがある国営公園公園


プールやドッグランなどの施設が充実した、東京ドーム約39個分もの広さがある国営公園公園。砂川口側の花の丘にはヒマワリ畑があり、7月下旬に約4万本が花開く。ヒマワリ畑には小道が設けられており、間近で観賞できるのが魅力。

青空とのコントラストが際立つひまわり畑ならフォトジェニックな写真を撮れること間違いなし!ぜひ足を運んでみて欲しい。【東京ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る