ムーミン谷に春が来た!新しい仲間ヘムレンさんに会いに行ってきた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ムーミンバレーパークの新しい仲間、ヘムレンさん

ムーミンの物語の世界観を体感できる「ムーミンバレーパーク」。2023年3月1日から「SPRING FESTIVAL(スプリングフェスティバル)」がスタートした。今回から新たにヘムレンさんが加わると聞き、さっそく会いに行ってきた。

ムーミンバレーパークの新しい仲間ヘムレンさんとは?

【写真】ムーミン物語代表取締役社長の伊東久美子さんとヘムレンさん


ムーミンバレーパークでは、これまでも季節ごとにさまざまなイベントやフェアを開催してきた。春を迎えるこのタイミングで行われるのは、その名もずばり「スプリングフェスティバル」。植物が芽吹き、花を咲かせるシーズン。さまざまな生物も活発に動き始める時期にぴったりだ。

ヘムレンさんは植物学者

このタイミングで新しくムーミンバレーパークに登場するのがヘムレンさん。ムーミンの物語などを知っている人にはおなじみだが、実はやや紹介が難しい。公式サイトでも表記されているが、ムーミンの物語には多くの“ヘムル族”が登場していて、“ヘムレンさん”と呼ばれている。つまり何人もの“ヘムレンさ”んがいるのだ。その中で代表的なのが、今回登場する植物学者のヘムレンさん。

ヘムレンさんはいつも虫眼鏡を持って植物を観察

このヘムレンさんはムーミン谷で暮らし植物を集めている。ムーミンバレーパークでも虫眼鏡を片手にさまざまな草花を観察している姿に出会える。ちょっととぼけた表情が何ともかわいらしく、熱心に植物観察をする様子は微笑ましい。いつ現れるかわからないが、遭遇したら記念写真を撮ることもできる。

ムーミンバレーパークでヘムレンさんに会えるかも

とにかくかわいくて、やさしいヘムレンさん。声をかけると手を振ってくれたり、虫眼鏡でこちらをのぞいたりと、おちゃめな一面も。残念ながらステージ「エンマの劇場」でのショーには出演しないので、会えるチャンスは運次第。ムーミン屋敷近くに現れるそうなのでこまめにチェックしたい。

期間限定で行われる「ヘムレンズアカデミー」

「スプリングフェスティバル」期間中は限定のワークショップも行う


「スプリングフェスティバル」の期間中、ワークショップやフィールドワークなども行われる。ワークショップは予約制となるが「花かんむり作り」や「和紙作り」では、自分だけのアイテム作りが楽しめる。

園内を散策するフィールドワークも実施

自然の中にあるムーミンバレーパークならではプログラムがフィールドワーク。ボランティアスタッフの方と一緒に園内を散策し、植物や鳥、昆虫などを観察するイベントだ。普段、見過ごしてしまいがちな自然と向き合い、小さな命に目を向けることで新しい発見がある。小さな子供のいるファミリーはもちろん、日々忙しさに追われている大人にもいい体験ができそうだ。

ほかにも自然の中で英語を学ぶ「ムーミングリッシュ」で身近な英語を学ぶプログラムもあり、有意義な時間が過ごせる。

  1. 1
  2. 2

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る