8/13スタート! 馬の代わりにバイクで疾走?! 週末オススメの北海道夏イベント
北海道ウォーカー
道南の松前町には、甲冑を身に着けバイクで町内を疾走する「武者軍団」が現れる変わったイベントがあります。バイクを馬にみたてて、隊列を組み町内をパレードするんです。他にも神輿や花火も楽しめるイベントも開催されますよー 今週オススメのイベントを3つ紹介します
第34回 松前城下時代まつり【8/13(日)~8/15(火)】

初日のバイクを馬に見立て町内を疾走する甲冑を着たバイク武者軍団が見どころ。250cc以上のバイクを持っている人なら参加可能(要事前申込)です! 2日目には20:00ごろから松前城でプロジェクションマッピングも行われますよ~
●会場:松前町内一円 ■住所:松前町字松城ほか ■電話:0139・42・2726(松前観光協会) ■時間:プログラムにより変動あり(要問い合わせ) ■料金:入場無料
第70回 おびひろ平原まつり【8/13(日)~8/16(水)】

帯広の夏を盛り上げる一大イベント。平原太鼓や夢降夜、おびひろ盆踊りなどが4日間に渡って開催されます。先人達が築き上げてきた歴史あるまつりも今年で70回となり、会場の帯広市中心部には毎年多くの人が訪れます。五穀豊穣と子孫繁栄を願い、高さ3mのみこし担ぎは見どころの一つです!
●会場:帯広市西2条南7~11、広小路ほか ■住所:帯広市西2条南7~11一帯、広小路商店街 ■電話:0155・22・8600(帯広のまつり推進委員会) ■時間:11:00~ 22:00、8/13は11:00~17:00 ■料金:入場無料
第42回 士別天塩川まつり【8/13(日)~8/14(月)】

13日は市街中心部で出店が立ち並ぶ飲み食い天国や、船を模した神輿を担ぐ川舟みこし、千人踊りなどを開催します。太鼓の演奏と共に、何艘もの川舟みこしが市街中心部をずらりと行進しますよ。14日は天塩川河川敷で花火大会を行い、尺玉やスターマインなど約1600発の花火が上がります!
●会場:士別市街中心部、士別橋上流手塩川会場 ■住所:士別市街中心部、8/14は士別市東7北9周辺 ■電話:0165・29・2225(士別観光協会) ■時間:17:30~、8/14は19:30~ ■料金:入場無料
松前城下時代まつりは見るだけでも楽しいですが、マイバイクでぜひ参加してみてはいかがですか? 甲冑は貸してくれますよ~
【北海道ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介