8/16スタート! 地元産の肉まつりにちょっと変わったレースも? 北海道夏イベントまとめ
北海道ウォーカー
来週行きたい北海道の夏イベントは、肉まつりに、地元特産グルメをとことん味わえるイベントなどなど。農産物の無料配布もありますよ! 士幌町では迫力ある花みこしも見られますよ!参加してみてはいかがですか?
第55回浦河港まつり【8/15(火)~8/16(水)】

潮風を感じながら楽しめる祭り。歌謡ショーやカラオケ大会なども実施され、町民盆踊り大会、花火大会と夏ならではのイベントが満載です。地元のフラダンスサークルのダンスや、子供たちによるヒップホップショーなどステージイベントも豊富で、フィナーレには、浦河の海上に約400発の花火が打ち上がります!
●会場:築地2丁目特設会場 ■住所:浦河町築地2-6 ■電話:0146・22・2366(浦河港まつり実行委員会事務局) ■時間:11:00~21:00、8/16は10:00~ ■料金:入場無料
第44回星の降る里・芦別農業まつり【8/19(土)~8/20(日)】

芦別の特産物を味わい尽くせる一大イベント。地元農産物の販売はもちろん、芦別産農産物の無料配布など多彩なプログラムを予定しています。会場内では芦別産メロンなどの特産品を多数販売しますよ。休憩スペースや食事スペースも設置され、焼肉も楽しめます! 8/20には恒例となった芦別産はくちょうもちの餅まきも行われますよ~
●会場:北大通り お祭りの広場 ■住所:芦別市北4西1 ■電話:0124・23・1111(JAたきかわ芦別支店 営農部) ■時間:10:00~20:00、8/20は9:00~14:00 ■料金:入場無料
しほろ7000人のまつり【8/20(日)】

1979年の開始当時、人口が7000人だったことから命名された士幌町の夏まつり。花みこしやステージショー、ゲームなどのほか、出展ブースでは地元のグルメも食べられます。夕方からは仮装盆踊りも開催し、姉妹都市・美濃市の美濃和紙と竹竿でできた大きな花みこしは迫力満点ですよ!
●会場:コミュニティ広場周辺(本祭り)、西2線26号~27号(仮装盆踊り) ■住所:士幌町字士幌西2線162 ■電話:01564・5・5212(しほろ7000人のまつり実行委員会事務局) ■時間:11:00~15:30(本祭り)、18:00~(仮装盆踊り)※予定 ■料金:入場無料
第5回 ほんべつ肉まつり2017【8/20(日)】

地元産の牛、豚、羊の肉約10種類、その他野菜や海産物などが売られていて、それを約600台用意された焼き台で食べる豪快な祭りです! ライブショーや食育紙芝居「いのちをいただく」、大抽選会などを予定され、今年の全国各地の厳選肉を招くゲスト牛は、幻の黒毛和牛・宮崎県の尾崎牛ですよ~
●会場:義経の里本別公園 特設会場 ■住所:本別町東町56-39 ■電話:090・8271・0262(ほんべつ肉まつり実行委員会) ■時間:10:00~15:00 ■料金:入場料 前売500円、当日800円
第21回ながぬまマオイ夢祭り【8/20(日)】

毎年約1万人もの人々が来場する長沼町最大のイベント。送風機からの逆風と人力による水掛けに耐えながら、野菜が入った一輪車を押して進むレース「やませ」は、優勝賞金10万円で大人の部は仮装が必要。参加者も観客も白熱する人気イベントです! ほかにも参加型ゲームが多数ありますよ。
●会場:長沼町総合公園 ■住所:長沼町南町2-1 ■電話:0123・88・2111(ながぬまマオイ夢まつり実行委員会) ■時間:10:00~16:00 ■料金:入場無料
新感覚レースの「やませ」、楽しそうですね。大人は仮装必須というからなおさら! 週末のおでかけの参考にしてくださいね。
【北海道ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介