GWのおでかけにぴったりな穴場スポットを紹介!住宅展示場で楽しく遊ぼう【埼玉県北部・西部・群馬】
東京ウォーカー(全国版)
埼玉県北部・西部・群馬のGW情報をチェックしよう!おでかけ先の穴場、住宅展示場でさまざまなイベントが開催予定だ。今回「所沢駅前ハウジングステージ」「所沢ハウジングステージ」「川越ハウジングステージ」「熊谷ハウジングステージ」「本庄ハウジングステージ」「館林ハウジングステージ」のイベントを紹介するので、おでかけの参考にしてみて。
所沢駅前ハウジングステージ
開催予定のイベントを紹介!
■「本物の化石を発掘しよう!化石発掘体験&恐竜ぬいぐるみプレゼント」


粘土質の砂の中から、本物の化石を探し出せ!挑戦者には、本物の化石と恐竜のぬいぐるみを先着30名にプレゼント。君は化石をゲットできるかな!?
日程:4月23日(日)
時間:11:00〜16:00
■「それいけ!アンパンマン ショー」

イベントタイトル:それいけ!アンパンマン ショー/所沢駅前ハウジングステージ
日程:4月30日(日)
時間:11:00、14:00
会場:所沢駅前ハウジングステージ
参加方法:観覧無料
備考:ショー終了後に撮影会があるのでカメラをご持参ください
雨天時は内容を変更して実施いたします
諸般の事情によりショー内容を変更・中止する場合があります
■「シルバニアファミリー わくわく撮影会&スイーツコスチュームづくり体験会」


ショコラウサギの女の子と記念撮影ができる絶好のチャンス。さらに、シルバニアファミリーの人形に自分だけのコスチュームを作ることのできる体験会も見逃せない!
日程:5月3日(祝)
時間:11:00〜16:00
(C) EPOCH
展示場紹介/所沢駅前ハウジングステージ

住まいのコンシェルジュをテーマにした、最先端の住宅展示場。駅近の超好立地なので、思い立ったらすぐに見学できる。設備の整った魅力的なモデルハウスを全9棟ラインナップ。
展示場名:所沢駅前ハウジングステージ
展示棟数:ハウスメーカー9社/モデルハウス9棟
※モデルハウスは自由に見学可能
※詳しい説明を希望する場合は予約推奨
住所:埼玉県所沢市久米589
アクセス:【車】所沢駅東口入口交差点を所沢駅方向へ、くすのき台」交差点を左折し直進 ※モデルハウスにて駐車場サービス券を配布中※イベント時は駐車券・サービス券は不要 【電車】西武鉄道・所沢駅東口から徒歩3分
開場時間:10:00~18:00
駐車場:無料駐車場230台完備
電話番号:04-2938-5711
※小さな子供連れの方へ:授乳室、多目的トイレ、おむつ替えコーナー完備
ほかにもある!周辺スポット【所沢駅前】
■グランエミオ所沢

所沢駅に直結した商業施設。周辺エリアでは、最大規模の店舗数を誇るレストランフロアも評判が高い。明るく開放的な屋上庭園「とこにわ」は、憩いの場としてリラックスした時間を過ごすのにぴったり!
住所:埼玉県所沢市くすのき台1-14-5
アクセス:【電車】西武新宿線・池袋線所沢駅直結
営業時間:ショップ営業時間10:00~21:00、レストラン営業時間11:00~22:30 ※営業時間には一部例外があります。ラストオーダーの時間は店舗により異なります。
定休日:不定休
駐車場:494台 普通車100円/20分毎(8:00~22:00)、100円/60分毎(22:00~8:00)、入庫後12時間以内最大料金1200円。自転車・バイク 最初の2時間無料、以降の料金は置き場により異なる。普通車は2000円(税込・合算可)以上の買物・飲食で1時間無料、4000円(税込・合算可)以上の買物・飲食で2時間無料(自転車・バイクについては買物・飲食に応じたサービスはなし)
電話番号:04-2968-8247
■西武所沢S.C.

所沢駅西口の商業ビル「ワルツ所沢」のキーテナント。地元の球団、埼玉西武ライオンズのお膝元とあって、応援を掲げての感謝セールなども盛ん。監督や選手を招いたイベントも行われる。
住所:埼玉県所沢市日吉町12-1
アクセス:【電車】西武線所沢駅から徒歩1分
営業時間:10:00~20:00、1Fフードコート「とこうまキッチン」10:00~22:00、8Fレストラン11:00~22:00
※一部営業時間変更中。詳細は公式サイト等を確認
定休日:不定休
駐車場:購入額に応じたサービスあり
電話番号:06-6763-1155(株式会社バラカ)
所沢ハウジングステージ
開催予定のイベントを紹介!
■「人気のコールマンを体験しよう!」


日程:4月23日(日)
時間:11:00〜16:00
■「ダイナソーゲームパーク」

恐竜がテーマのゲームが4種登場し、それぞれのゲームでは景品がもらえる!ただし、景品はなくなり次第終了なので早めの来場がおすすめ。対象は小学生以下、保護者同伴で受付しよう。
日程:5月4日(祝)
時間:11:00〜16:00
■「それいけ!アンパンマン ショー」

イベントタイトル:それいけ!アンパンマン ショー/所沢ハウジングステージ
日程:5月7日(日)
時間:11:00、14:00
会場:所沢ハウジングステージ
参加方法:観覧無料
備考:ショー終了後に撮影会があるのでカメラをご持参ください
雨天時は内容を変更して実施いたします
諸般の事情によりショー内容を変更・中止する場合があります
展示場紹介/所沢ハウジングステージ
埼玉県西部最大級の広々とした住宅展示場。全19棟のモデルハウスの中から、自然と共に生きる素敵な住まいが見つかる。所沢バイパス沿いにあり、入間や狭山方面からもアクセスしやすい。
展示場名:所沢ハウジングステージ
展示棟数:ハウスメーカー19社/モデルハウス19棟
※モデルハウスは自由に見学可能
※詳しい説明を希望する場合は予約推奨
住所:埼玉県所沢市若狭3-2353-1
アクセス:【車】国道463号線沿い、若狭三丁目交差点そば 【電車】西武池袋線・狭山ヶ丘駅から徒歩13分
開場時間:10:00~18:00
駐車場:無料駐車場230台完備
電話番号:04-2938-5711
※小さな子供連れの方へ:授乳室、多目的トイレ、おむつ替えコーナー完備
ほかにもある!周辺スポット【所沢】
■西武園ゆうえんち




2023年は「とびっきりスゴYEAR!」をテーマに、新たなアトラクションやイベント、ショー、レストランを続々導入!5月7日(日)までの期間は、1960年代の街並みを再現した「夕日の丘商店街」にて100万枚の紙吹雪が吹き荒れる「桜まみれフェス」を開催(※4月28日(金)までの平日を除く)。オープンしたばかりで豪華列車の旅と食が味わえる「食堂車レストラン 黄昏号」や、不動の人気メニュー「クリイムソーダ」を園内の様々な場所で提供する「期間限定!クリィィィィイムソーダ大作戦!!」など、SNS映え確実なスポットが盛り沢山だ。初夏に登場予定の大型ライドアトラクション「ウルトラマン・ザ・ライド」にも期待が高まる。
住所:埼玉県所沢市山口2964
アクセス:【電車】西武鉄道西武園ゆうえんち駅からすぐ 【車】関越自動車道所沢ICから約30分(約12km)。圏央道入間ICから約20分(約10km)
営業時間:平日10:00~17:00、休日10:00~19:00※変更になる場合あり
定休日:不定休
駐車場:1000台(駐車料金1800円)
電話番号:04-2929-5354
川越ハウジングステージ
開催予定のイベントを紹介!
■「それいけ!アンパンマン ショー」

イベントタイトル:それいけ!アンパンマン ショー/川越ハウジングステージ
日程:4月29日(祝)
時間:11:00、14:00
会場:川越ハウジングステージ
参加方法:観覧無料
備考:雨天時は内容を変更して実施いたします
諸般の事情によりショー内容を変更・中止する場合があります
■「望月雅友 トーク&ウクレレ ステージ」

「おとうさんといっしょ」(NHK Eテレ)3代目おにいさんとして活躍中の望月雅友が、トークのほか特技のウクレレも披露!
日程:5月7日(日)
時間:11:00、14:00
展示場紹介/川越ハウジングステージ

観光客の多い小江戸川越エリアとは反対側の、川越駅西口から徒歩で16分。最新の設備を取り入れた全12棟のモデルハウスが立ち並ぶ、見応え満点の総合住宅展示場だ。展示場内のレイアウトがシンプルで見学しやすいのも魅力。
展示場名:川越ハウジングステージ
展示棟数:ハウスメーカー12社/モデルハウス12棟
※モデルハウスは自由に見学可能
※詳しい説明を希望する場合は予約推奨
住所:埼玉県川越市新宿町5-13-62
アクセス:【車】関越自動車道方面から国道16号線旭町一交差点を右折、ヤオコー角を左折 または国道254号線小仙波方面より新宿町三交差点を左折、コスモ石油角を右折 【電車】JRほか・川越駅から徒歩16分
開場時間:10:00~18:00
駐車場:無料駐車場67台完備
電話番号:049-265-6540
※小さな子供連れの方へ:授乳室、多目的トイレ、おむつ替えコーナー完備
ほかにもある!周辺スポット【川越】
■川越市立博物館


川越城の二の丸跡地に建つ博物館は、原始時代から近・現代までを紹介。特に川越が繁栄した江戸時代から明治時代までを中心に、川越の歴史を総合的に分かりやすく展示している。城下町全体が見られるジオラマや細部まで復元した蔵造りの町並み模型がある。1893(明治26)年の大火災に焼け残った建物が蔵造りの建物だったため、耐火建築として蔵造りの町並みが形成され、川越の象徴となっており、蔵造りの建築工程を再現した実物模型は迫力がある。
住所:埼玉県川越市郭町2-30-1
アクセス:【電車】JR・東武鉄道東上線川越駅または西武鉄道新宿線本川越駅からバスに乗り札の辻下車、徒歩10分 【車】関越自動車道川越ICから約20分
営業時間:9:00~17:00※最終入館16:30
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、第4金曜日(祝日は除く)、12月29日~1月3日
駐車場:28台※無料
熊谷ハウジングステージ
開催予定のイベントを紹介!
■「それいけ!アンパンマン ショー」

イベントタイトル:それいけ!アンパンマン ショー/熊谷ハウジングステージ
日程:5月3日(祝)
時間:11:00、14:00
会場:熊谷ハウジングステージ
参加方法:観覧無料
備考:ショー終了後に撮影会があるのでカメラをご持参ください
雨天時は内容を変更して実施いたします
諸般の事情によりショー内容を変更・中止する場合があります
■「仔やぎのミルクあげ&どうぶつひろば」


仔やぎ、うさぎ、モルモット、ひよこ、パンダマウス、チンチラ、さらにはハリネズミ、ふくろう、オカメインコ、ケヅメリクガメ、極め付けに犬まで!たくさんの動物とふれあえる貴重な機会をお見逃しなく。
日程:5月4日(祝)
時間:11:00〜16:00
※写真はイメージ。動物は体調により変更となる場合あり
名称(株)ドギーエンタープライズ/事業所(株)ドギーエンタープライズ/小山市稲葉郷64-1/展示/栃木県動愛セ10展第002号/登録2020年4月28日/期限2025年4月27日/取扱責任者 菅野勉
■「IWAKO(イワコー)“おもしろ消しゴム”バイキング」

IWAKO(イワコー)製のプラスチックボックスに、好きな消しゴムを詰めて持ち帰ろう!ケースに入れた消しゴムと、遊びマットがもらえる。
日程:5月5日(祝)
時間:11:00〜16:00
展示場紹介/熊谷ハウジングステージ

埼玉県北部最大級を誇る、全25棟のモデルハウスが立ち並ぶ。バリアフリー、エコ住宅、耐震住宅などなど、バラエティに富んだ個性のあるモデルハウスが充実している。
展示場名:熊谷ハウジングステージ
展示棟数:ハウスメーカー21社/モデルハウス25棟
※モデルハウスは自由に見学可能
※詳しい説明を希望する場合は予約推奨
住所:埼玉県熊谷市石原369-1
アクセス:【車】国道17号線・140号線・407号線「熊谷警察署」交差点近く 【電車】JR高崎線ほか・熊谷駅から、国際十王バス「深谷駅行き」「新島車庫行き」乗車、熊谷警察署前下車、徒歩1分
開場時間:10:00~18:00
駐車場:無料駐車場200台完備
電話番号:048-527-4661
※小さな子供連れの方へ:授乳室、多目的トイレ、おむつ替えコーナー完備
ほかにもある!周辺スポット【熊谷】
■熊谷市立文化センターのプラネタリウム館


1979年の開館当初から、オリジナルの番組をおよそ2カ月ごとに入れ替えて投影している。屋上には天文台も併設しているので、プラネタリウムで得た知識をふまえて天体観察してみよう。
住所:埼玉県熊谷市桜木町2-33-2
アクセス:【電車】JR熊谷駅から徒歩4分 【車】関越自動車道花園ICから約25分
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜、第1金曜、祝日の翌日、年末年始、特別整備期間
駐車場:60台※無料
電話番号:048-525-4554
本庄ハウジングステージ
開催予定のイベントを紹介!
■「仔やぎのミルクあげ&どうぶつひろば」


仔やぎ、うさぎ、モルモット、ひよこ、パンダマウス、チンチラ、さらにはハリネズミ、ふくろう、オカメインコ、ケヅメリクガメ、極め付けに犬まで!たくさんの動物とふれあえる貴重な機会をお見逃しなく。
日程:4月29日(祝)
時間:11:00~16:00
※写真はイメージ。動物は体調により変更となる場合あり
名称(株)ドギーエンタープライズ/事業所(株)ドギーエンタープライズ/小山市稲葉郷64-1/展示/栃木県動愛セ10展第002号/登録2020年4月28日/期限2025年4月27日/取扱責任者 菅野勉
■「シルバニアファミリー わくわく撮影会&スイーツコスチュームづくり体験会」


ショコラウサギの女の子が来場!親子で一緒に記念撮影を撮ろう。シルバニアファミリーの人形に、スイーツをテーマにしたオリジナルコスチュームを作ってあげる体験会も同時開催。
日程:5月4日(祝)
時間:11:00〜16:00
(C) EPOCH
■「それいけ!アンパンマン ショー」

イベントタイトル:それいけ!アンパンマン ショー/本庄ハウジングステージ
日程:5月7日(日)
時間:11:00、14:00
会場:本庄ハウジングステージ
参加方法:観覧無料
備考:ショー終了後に撮影会があるのでカメラをご持参ください
雨天時は内容を変更して実施いたします
諸般の事情によりショー内容を変更・中止する場合があります
展示場紹介/本庄ハウジングステージ

群馬県の県境に接することもあり、埼玉・群馬の両方面から見学しやすいロケーション。モデルハウスは6棟と一見少ないようにも思えるが、地元に精通したハウスメーカーを厳選しているのがポイント。安心できる住まいの相談に対応できる、頼もしい展示場だ。
展示場名:本庄ハウジングステージ
展示棟数:ハウスメーカー6社/モデルハウス6棟
※モデルハウスは自由に見学可能
※詳しい説明を希望する場合は予約推奨
住所:埼玉県本庄市朝日町2-15-20
アクセス:【車】南大通りと二本松通り、交差点そば 【電車】JR高崎線ほか・本庄駅から徒歩18分
開場時間:10:00~18:00
駐車場:無料駐車場48台完備
電話番号:0495-22-0141
※小さな子供連れの方へ:授乳室、多目的トイレ、おむつ替えコーナー完備
ほかにもある!周辺スポット【本庄】
長泉寺 骨波田の藤



埼玉県の天然記念物に指定されている樹齢推定650年の「骨波田の藤」で知られる寺院。総棚面積2500平方メートルもの範囲に、藤色のグラデーションが見事な4色の花が咲き誇り、見頃となる4月下旬から5月中旬にかけて多くの見物客で賑わう。
住所:埼玉県本庄市児玉町高柳901
アクセス:【電車】JR高崎線・本庄駅からバスで20分、降車後タクシーで10分 【車】関越自動車道・本庄児玉ICから約20分
営業時間:8:00~18:00
定休日:なし
駐車場:100台※無料
電話番号:0495-72-3122
館林ハウジングステージ
開催予定のイベントを紹介!
■「仔やぎのミルクあげ&どうぶつひろば」


仔やぎ、うさぎ、モルモット、ひよこ、パンダマウス、チンチラ、さらにはハリネズミ、ふくろう、オカメインコ、ケヅメリクガメ、極め付けに犬まで!たくさんの動物とふれあえる貴重な機会をお見逃しなく。
日程:4月23日(日)
時間:11:00〜16:00
※写真はイメージ。動物は体調により変更となる場合あり
名称(株)ドギーエンタープライズ/事業所(株)ドギーエンタープライズ/小山市稲葉郷64-1/展示/栃木県動愛セ10展第002号/登録2020年4月28日/期限2025年4月27日/取扱責任者 菅野勉
■「エンジョイ!キッズパーク」


子供たち大喜びの遊び場「キッズパーク」が登場。新幹線モチーフのめいろやふわふわ、ミニ四駆工作、似顔絵など、楽しいイベントが目白押し!ミニ四駆工作教室では、タミヤのミニ四駆を製作し、持ち帰りもできる。イベント中はミニレースコースも設置されるので、作ったミニ四駆を走らせて遊ぼう。
「キッズパーク」は小学生以下対象で、子供のみの参加は不可となる。
・ドクターイエローめいろ、アルフエックスふわふわ
日程:5月5日(祝)
時間:11:00~16:00
※先着50名
※ドクターイエローめいろにて参加チケット1枚につきボトルウォーター1本配布(なくなり次第終了)
・ミニ四駆工作教室
日程:5月5日(祝)
時間:11:00、12:00、13:00、14:00、15:00(各回6名まで)
※11:00にすべての回の整理券を配布
・にがおえ
日程:5月5日(祝)
時間:11:00~17:00
※先着30名
■「それいけ!アンパンマン ショー」

イベントタイトル:それいけ!アンパンマン ショー/館林ハウジングステージ
日程:5月4日(祝)
時間:11:00、14:00
会場:館林ハウジングステージ
参加方法:観覧無料
備考:ショー終了後に撮影会があるのでカメラをご持参ください
雨天時は内容を変更して実施いたします
諸般の事情によりショー内容を変更・中止する場合があります
展示場紹介/館林ハウジングステージ

群馬県館林市内だけでなく、隣接する埼玉県や栃木県からもアクセスできる便利なロケーション。多様化する人々の暮らしにフォーカスし、「楽しむ」「楽になる」をコンセプトにした“楽”がテーマの住まいを提案する。
展示場名:館林ハウジングステージ
展示棟数:ハウスメーカー6社/モデルハウス6棟
※モデルハウスは自由に見学可能
※詳しい説明を希望する場合は予約推奨
住所:群馬県館林市松原1-19-48
アクセス:【車】県道7号線(佐野・行田線)沿い、館林市役所そば 東北自動車道・館林ICから国道354線経由、約5km 【電車】東武伊勢崎線・館林駅から、徒歩約15分
開場時間:10:00~18:00
駐車場:無料駐車場完備
電話番号:0276-57-6803
※小さな子供連れの方へ:授乳室、多目的トイレ、おむつ替えコーナー完備
ほかにもある!周辺スポット【館林】
■群馬県立館林美術館



多々良沼公園内に建つ美術館。フランソワ・ポンポン「シロクマ」、バリー・フラナガン「鐘の上の野兎」ほか、国内外の作品を収集・展示する。ワークショップや作品解説会、ギャラリートークなどにも力を入れ、敷居が高いからと敬遠されがちな芸術鑑賞の間口を広げている。
住所:群馬県館林市日向町2003
アクセス:【電車】東武鉄道多々良駅から徒歩20分 【車】東北自動車道館林ICから約15分
営業時間:9:30~17:00 ※最終入館16:30
定休日:月曜(祝日の場合翌日)、年末年始、展示替え期間※4月29日〜5月5日と8月15日を含む週は無休
駐車場:170台※無料
電話番号:0276-72-8188 休館日を除く 8:30~17:15
【ウォーカープラス/PR】
この記事の画像一覧(全42枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介