美しく最速。史上最強のAndroidスマートフォンGalaxy S23シリーズ発売!【PR】
東京ウォーカー(全国版)
サムスン電子ジャパンが2023年4月6日に「Samsung新製品発表会」を開催し、フラッグシップモデルとなるスマートフォン「Galaxy S23シリーズ」の発売を発表した。
海外ではすでに発売済みの同シリーズは、本国の韓国で歴代最高の予約数を記録。インド、フランス、ブラジル、台湾でも、前年比2倍となる予約数を記録した話題の最新モデルだ。カラー展開は、自然をテーマとしたクリーム、ラベンダー、ファントムブラック、グリーンの4色。日本国内では「Galaxy S23」と「Galaxy S23 Ultra」の2モデルが4月20日(木)から投入される。


Galaxy S23は、他社同等サイズのモデルと比較しても約40gも軽い168gの軽量ボディ。コンパクトなサイズ感で女性でも握りやすい。Galaxy S23 Ultraは、第三者評価機関DXOMARKの評価で、スマートフォン史上初めてオーディオ、バッテリー、ディスプレイ、カメラの全部門で金賞を受賞。ボディには、カメラのシャッターなどの遠隔操作や、テキスト化できる手書きメモがとれるSペンが内蔵されている。

縦に3つ並ぶ背面のカメラレンズがGalaxyの象徴に。AIでより美しい撮影が可能!
前作Galaxy S22シリーズにも搭載されていた「NIGHTOGRAPHY」がさらにパワーアップした。光を多く取り込む大きなセンサーとソフトウェア処理により、環境に合わせて最適な明るさを調整。夜間などの暗所でも、被写体のディテールを鮮明に映し出してくれる。
その「NIGHTOGRAPHY」は、フロントカメラにも対応し高画質なセルフィが楽しめるように進化した。AIが顔を認識すると、目や眉毛、髪の毛などパーツごとに最適なチューニングを施し、背景など異なる質感やカラーもしっかり区別してくれる。顔をハッキリ写しながら、背面の花火やイルミネーションも美しく撮れるので、思い出もしっかりと残せる。
さらに、手ブレ補正機能も進化し、夜のキャンプやコンサート会場などでも、美しい映え写真の撮影が気軽に楽しめるのもポイント。特にGalaxy S23 Ultraでは、光学手ブレ補正の補正幅が2倍に。動画も、歩きながらの撮影でも手ブレや光の乱れを軽減し、映画のようなクオリティで撮影できるようになった。


Galaxy S23 Ultraのメインの広角カメラには、Galaxy史上最高の解像度となる2億画素センサーを搭載。旅行先で撮影した建物の文字や構造までしっかり撮影してくれる。おかげで、後からトリミングしてもディテールをきれいに保つことができるようになった。また、集合写真に映った一人ひとりの顔も拡大してもきれいに見ることができるので、入学式や団体旅行などの記念写真も拡大して見られる。

Galaxy S23は3倍の望遠カメラ、Galaxy S23 Ultraには3倍の望遠カメラと10倍のペリスコープ型望遠カメラが搭載された。それぞれ10倍までのデジタルズームを掛け合わせると、Galaxy S23で最大30倍。さらに、Galaxy S23 Ultraには最大100倍までズームできるスペースズーム機能も備えられている。この機能を使えば、素人では美しく撮影することが難しい月など天体も上手に撮影可能に。ライブやスポーツ観戦でも被写体に素早く寄れる。



リアルな映像体験が楽しめる、最強のゲーミングスマートフォン
Galaxy S23 シリーズには、Qualcomm社製のチップ「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載。CPUには最新の「kryoコア」を採用し、3.36GHzまで向上。Galaxy S23 シリーズのスピードアップに貢献している。さらに、「Adreno GPU」が45%の高速化を実現。これによって、ハイエンドGPUを搭載したゲーミングPCのみで採用されていたリアルな映像を作成する技術「レイ・トレーシング」にも対応。現在国内で発表されているAndroidスマートフォンで、最も美しいグラフィックス機能を発揮できる機種となった。


スマホでゲームや撮影を長く楽しむために重要な要素なのがバッテリー。Galaxy S23は前モデルと比べて200mAhもバッテリー容量が増加。最大で約40%もの電池の持ちが改善されている。Galaxy S23 Ultraには、5000mAhの大容量バッテリーが搭載され、バッテリー不足による不安を見事に払拭してくれた。
そして、ゲーマーにとっては死活問題だったバッテリーの発熱問題も解決。従来のスマートフォンは充電中にゲームをすると、バッテリーが充電と放電を同時に行っているので、端末が発熱しバッテリー劣化の要因になっていた。そこで、Galaxy S23シリーズでは、充電器からの電力で直接端末を動作させる直接給電に対応し、プレイ中にバッテリーを通さない仕様に設計。これにより端末の温度上昇を抑制し、バッテリーへの負荷を低減している。

目に優しいのもGalaxy S23シリーズの魅力。ビジョンブースターにより、3段階の周囲の明るさに応じて画面のカラートーンを調整。直射日光下だけではなく、屋内の明るい場所でも視認性を改善してくれる。画面が明るく綺麗なだけではなく、目の保護モードに、色調やコントラストを調整する機能も追加されている。
さらに、全機種にベイパーチャンバー冷却システムを搭載することで発熱を効率的に排出。長時間のゲームでもスムーズな動作が楽しめる、最強のゲーミングスマートフォンとなった。

環境に配慮したSamsungの地球に優しい持続可能な取り組み
Galaxy S23シリーズは、廃棄漁網などの海洋再生プラスチックが内部・外部に使用されている。この活動を通して、年間15トン以上の廃棄漁網を海中から回収し削減に成功したそう。今までで最も地球環境に優しいGalaxyスマートフォンとなっている。背面フィルムには、廃棄ペットボトルのリサイクル素材を使用。前面、背面のガラスパネルにも再生ガラスを利用し、Galaxy S23 Ultraで再利用した部品は、従来の2倍に拡張された。

さらに、パッケージには100%再生紙、輸送時に端末を傷から守る保護シートもプラスチック素材から紙素材へと変更。これらの努力により、パッケージに使用されるプラスチック素材の「0」を実現している。また、すべてのアクセサリーにもリサイクル素材や天然素材を使用し、カーボン排出量の削減に努めている。

これまでにないハイスペックな機能が満載された、史上最強のGalaxy。カメラで映える撮影を楽しんだり、エキサイティングなゲームプレイに熱中したり。Galaxy S23シリーズがあれば旅行先から部屋まで、どこにいても充実したスマートフォンライフが楽しめるはず。現在サムスンでは、端末を4月19日までに事前予約・購入したユーザー全員が、ワイヤレスイヤホンGalaxy Buds2をもらえるキャンペーンを実施中。新生活の新たなるパートナーの候補に、Galaxy S23シリーズを入れておこう。【OneNews/PR】
■Galaxy S23
取り扱いキャリア:docomo、au、楽天モバイル
内蔵メモリー:256GB
発売日:2023年4月20日
予約受付中
■Galaxy S23 Ultra
内蔵メモリー:256GB、512GB(オンライン限定ファントムブラックのみ)、1TB(auオンライン限定ファントムブラックのみ)
取り扱いキャリア:docomo、au
発売日:2023年4月20日
予約受付中
取材=浅野祐介、取材・文=北村康行、撮影=樋口涼
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介