関西ウォーカー編集長と花火特集担当が教える2017年「絶対に外さない花火大会」

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏といえば、夜空を彩る花火大会。どこの花火大会へ行こうかと迷っている人のために、関西ウォーカー編集長と花火特集担当者が「オススメの花火大会」をチョイス!ぜひ参考にしてほしい。

関西ウォーカー編集長が選ぶ「2017年見逃せない大会」ベスト3


関西人気の5大大会というのがありまして、そのなかでもトップ3の大会をご紹介します!街なかで開催されるのでアクセスはいいのですが、混雑は必至。関西ウォーカーでは攻略法を紹介していて好評なんですよ。(関西ウォーカー編集長 篠原賢太郎)

第29回なにわ淀川花火大会 2017年8月5日(土)開催


大阪の夏の風物詩。尺玉の一斉打ちなどボリューム満点「第28回なにわ淀川花火大会」


関西最大級の規模と人気を誇る花火大会が今年は尺玉を増やし、さらに迫力満点の花火ショーを楽しめるように。音楽に合わせて花火が打ち上げられるオープニングから大迫力のフィナーレまで、一瞬たりとも目が離せない。快適に花火観賞できる協賛観覧席がオススメ。

第47回みなとこうべ海上花火大会 2017年8月5日(土)開催


【写真を見る】神戸港の海上一帯をまばゆく照らす「第47回みなとこうべ海上花火大会」


港のロケーションをフルに生かした花火が続々と打ち上がる、神戸屈指の花火大会。水上スターマインが会場を華やかに彩るほか、今年は神戸開港150年を記念し、15000発に打ち上げ数を大幅に増加。文字花火も実施するそう。楽しみですね!

2017 びわ湖大花火大会 2017年8月8日(火)開催


琵琶湖の夜空を彩る花火「2017 びわ湖大花火大会」


琵琶湖を生かした湖国ならではの花火が多数打ち上げられる、滋賀県の夏の風物詩。水中スターマインをはじめ、斜め打ち、湖上噴水などの芸術的な演出は見応えたっぷり。JR大津駅からの道が17時から歩行者天国になりますので、その時間に合わせて到着するのがオススメですよ。

関西ウォーカー花火特集担当が選ぶ「宿泊して翌日も楽しもう!ココでしか見られない!感動の花火旅へ」ベスト3


関西では唯一となる直径600mの三尺玉、世界遺産の大鳥居と花火の競演など、ちょっと足をのばして心に残る感動の花火旅へ行くのがオススメ! 関西の街なかの花火大会では味わえない感動花火を楽しみましょう!(特集担当 山元健吾)

熊野大花火大会 2017年8月17日(木)開催


美しい扇状に花開く鬼ヶ城大仕掛が楽しめる「熊野大花火大会」


300年の歴史を誇る、三重・熊野路最大の花火大会。国定公園にも指定されている鬼ヶ城を背景に熊野灘海上で、疾走する船から次々と花火を投げ入れる海上自爆や鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用した大仕掛けなど、約1万発の壮大な花火が楽しめます。見どころは三尺玉の海上自爆です。岩場に反響する大迫力の爆音も圧巻の花火ですよ。

白浜花火大会 8月10日(木)開催


夏のリゾート・和歌山の白浜で行われる、南紀最大級の花火大会です。白浜海水浴場の沖合約300mの海上から最大10号の尺玉をはじめ、早打ちスターマインや水中スターマイン、仕掛け花火などが次々と打ち上げられる大迫力の大会です。

城崎温泉 夏物語2017夢花火 2017年7月24日(月)~8月22日(火) 平日毎日開催 ※8月11日(祝)・14日(月)・15日(火)は除く


城崎の温泉街で平日は毎日花火を楽しもう「城崎温泉 夏物語2016 夢花火」


城崎温泉の夏の風物詩「城崎温泉 夏物語」で開催される花火大会。期間中の月~金に約200発の花火が毎日打ち上げられ、温泉街の夜を彩ります。期間中の平日は毎日開催されるので、観られる機会が多いのもうれしいところ。夏の旅行に城崎温泉はいかがでしょうか。

ウォーカー編集長と花火特集担当者のオススメを参考に、この夏は“最高の花火”を楽しもう!【ウォーカープラス編集部】

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る