福岡屋台といったらやっぱりココ!中洲の人気屋台5軒
九州ウォーカー
日が暮れだすと、福岡の路上のあちこちに屋台が並ぶ。特に、那珂川沿いや清流公園内はまさに屋台密集地区だ。今回は絶対に外せない中洲の屋台を5軒紹介しよう。
風来けん坊


まずは、親子で切り盛りするアットホームな「風来けん坊」。「僕が生まれた年に父が脱サラして屋台を始めたんですよ」と話すのは2代目の安永健太さん。昭和通りでひと際目立つオレンジ色の看板の屋台で、37年前の開業から不動の一番人気メニューの「ホルモン鉄板」(850円)や明太料理など博多名物でもてなす。1年中提供されるおでんにもファン多数。
[風来けん坊]福岡県福岡市博多区中洲5 明治安田生命ビル前 / 090-1979-7296 / 18:30~翌1:00(LO) / 日曜休み
屋台 KENZO


以前の場所から、道を挟んだ明治安田生命ビル前に4月に移転した「屋台 KENZO」。ラーメンの旨さに定評があり、豚頭をじっくりと煮込んだスープを使い、モツ入りのラーメンや焼きラーメンも作る。炭火で糸島産の厚揚げを香ばしく焼き上げた「糸島の厚あげ焼き」(500円)は、生姜、ネギでさっぱりと食べられ、お酒との相性もぴったり。屋台では珍しくモツ鍋もあり、1人前(900円)から注文できるのもいい。
[屋台 KENZO]福岡県福岡市博多区中洲5 明治安田生命ビル前 / 090-5936-4669 / 19:00~翌2:00、売切れ次第終了 / 不定休
俵ちゃん


中洲の豊和銀行前にある「俵(たわら)ちゃん」は、70歳になる気さくな女将・俵さんが迎えてくれる。創業30年以上と昭和通りエリアのなかでも古株だ。細ストレートの麺に野菜を山盛り使った驚きの量の「焼きラーメン」(800円)や「メン玉」(700円)「ラーメン」(600円)など、屋台名物がそろい“ガッツリ”食べられるのがウリ。観光客にも人気のメニューがそろう。
[俵ちゃん]福岡県福岡市博多区中洲5 豊和銀行前 / 090-3669-3668 / 18:30~翌1:00(LO24:30) / 不定休
峰ちゃん

続いては、清流公園内にある「峰(みね)ちゃん」。多くの地元常連客に愛されている老舗屋台だ。おすすめは牛テールの旨味が溶け込んだ名物のおでん(1個200円~)。ロールキャベツや餃子巻きなど全16種がそろう。国産牛の牛タンステーキ(1700円)も必食。
[峰ちゃん]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 19:00~翌1:30 / 日曜休み
武ちゃん


同じく清流公園内にある「武(たけ)ちゃん」は、中洲の名店「宝雲亭」や屋台で餃子を焼き続けて、52年になる大将が迎える。看板の「焼餃子」(1人前500円)は、特製の鉄板で焼いたひと口餃子。モチモチの皮、ジューシーなあんのバランスが絶妙だ。こんにゃくやホルモンなどを秘伝の味噌ダレで煮込んだ「どて焼き」(600円)は、味がしっかり染み込んでいて酒のあてにも最適だ。
[武ちゃん]福岡県福岡市博多区中洲1 清流公園内 / 090-8628-9983 / 19:00〜24:00 / 不定休
福岡市内にひしめき合う多数の屋台。それぞれに特徴があるので、ぜひお気に入りの1軒を見つけてみよう。
【九州ウォーカー編集部】
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介