北海道各地でカウントダウンイベント開催!!
北海道ウォーカー
一年の区切りにはやはり楽しいことをしたい! 花火やゲーム、ライブなど、北海道内各地ではカウントダウンのイベントが盛りだくさん。年越しの瞬間にはクラッカーの打ち鳴らしやグラスでの乾杯、打ち上げ花火など気分も最高潮! …そんな、にぎやかに過ごしたい人にぴったりのカウントダウンイベントを大紹介!
【室蘭市】白鳥大橋カウントダウン2010(道の駅みたら室蘭周辺/時間12/31(木)22:30〜翌0:40)
11回目を迎える今回のテーマは「一期一会」。室蘭出身のお笑いコンビ「トップリード」をゲストに迎えるほか、餅まきやゲームなど内容も盛りだくさんだ。「運試し大抽選会では10万円の旅行券や現金つかみなど豪華景品をご用意!」と話す、実行委員長の今(こん) 清恵(すみえ)さん。カウントダウンの後、クラッカーを鳴らして花火が打ち上げられる。ライトアップされた橋と夜空を彩る花火はまさに壮観!!
【上富良野町】第23回 北の大文字(上富良野町日の出公園/電話12/31(木)23:30〜翌0:30)
上富良野神社からの御神火(ごじんか)を点火人が運び、雪の斜面に点火して大の字を浮かび上がらせる。御神酒(ごしんしゅ)の鏡開きや太鼓演奏などに続いて花火の打ち上げも。ココアやホットミルクの無料配布もある。
【倶知安町】ニューイヤーカウントダウン&第34回たいまつ滑走(ニセコグラン・ヒラフスキー場/時間12/31(木)23:00〜)
一般公募による約200人のスキーヤーやスノーボーダーがゲレンデをたいまつ滑走する。郷土の和太鼓演奏や餅まきなどのイベントも予定されており、滑走後には花火も打ち上げられる。
【札幌市】そらの年越し@T38(JRタワー展望室T38/時間12/31(木)23:00〜翌0:30)
営業時間を深夜1:00まで(最終入場0:30まで)延長し、ラジオDJのトークやピアノの弾き語りライブが催される。カウントダウンでは来場者にスパークリングワインも配られる。
【小樽市】小樽倉庫No.1カウントダウン2010(小樽倉庫№1/時間12/31(木)20:00〜翌1:00)
サンバやFMおたるのライブなどイベントがめじろ押し! カウントダウン後には例年この日だけしか飲めないアルコール度数13.5%の濃厚ビール「アイスボック」が無料で味わえる。
【赤井川村】キロロホワイトカウントダウン(会場 キロロリゾートホテルピアノ カリヨン広場/時間12/31(木)24:00〜 )
キロロリゾート内のホテルピアノ前で行われる「キロロホワイトカウントダウン」。カウントダウンの後にクラッカーがいっせいに打ち鳴らされ、新年の2010年にちなんで2010発の花火が約20分間にわたって夜空に打ち上げられる。間近で打ち上げられる花火は圧巻だ。
【留寿都村】花火大会in ルスツリゾート(ルスツリゾートウエストマウンテン/時間12/31(木)21:00ごろ(ナイター終了後)〜)
イルミネーションで彩られたルスツリゾートでは、「花火大会 in ルスツリゾート」と題し、大みそかのナイター終了後に1200発の花火が打ち上げられるほか、たいまつ滑走も行われる。また、ホットドリンクのサービスもある。
【富良野市】 2010ニューイヤーフェスティバル(富良野スキー場・第一高速リフト横駐車場/時間12/31(木)22:00〜翌0:20)
新富良野プリンスホテルに隣接する富良野スキー場前で行われる「2010ニューイヤーフェスティバル」は、たいまつ滑走の後、年越しと同時に花火が打ち上げられる。温かいメニューが並ぶ冬の屋台も登場する。
【枝幸町】ニューイヤーフェスティバル2010 (辺毛内(ぺんけない)河畔公園特設会場、八幡神社/時間12/31(木)23:30〜翌1:00)
350kgの牧草ロール神輿(みこし)が出現する枝幸町の「ニューイヤーフェスティバル2010」。牧草ロールをのせた「開運みこし」で歌登地区を練り歩き、年明けと共に牧草ロールに火をつけて新年を祝う。たいまつ行列や景品の当たる開運餅まき、ドリンクの無料配布も予定している。
新年の幕開けは大いに盛り上がろう!!【北海道ウォーカー/古湊美和】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介