革加工の技術を応用!写真が“でっぱる”驚きのサービスとは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

あなたの大切な写真を、さらに特別な一枚に変身させるサービスがあるのを知っているだろうか? それは、レザーブランド「MAYUMI HASEGAWA」を手掛けるマーユが開発した「でっぱる写真」(3000円〜)だ。

「でっぱる写真」とは、写メやデジカメなどで撮った写真の表面に凹凸を施し、世界で一枚の“立体写真”を作るサービス。3DやCGの技術は使わずに、写真そのものを加工して立体像を作るというから面白い。

その方法はというと、まずソフト樹脂の表面に写真をプリント。それに、アレンジされた革加工の技術を施し、凹凸をつけていく。例えば、人間の顔なら、鼻のあたりは高く、唇の下は低くというように、出るべきところは出し、引っ込むところは引っ込めるという具合に手作業で立体化していく。高いところは最大2cmにもなるというから、なかなかの立体感が楽しめる。

「写真サイズは、一般的にはL判やハガキサイズになりますが、最大A3以上まで作成が可能です。手作業で立体化していくので、自然な仕上がりだけでなく、逆に強調したりもできます。命が吹き込まれたかのような、よりリアルな写真が楽しめますので、ぜひお試しください」と話すのは開発者の中田さん。

ほかにもこの技術を応用して、実物大の「そっくりなリアルマスク(お面)」や人気を博しているという「立体お面ストラップ」も登場している。鼻の高さや肌質など超リアルな仕上がりでキモかわいい(!?)と話題なんだとか。ネットの注文フォームから写真を送るだけという手軽さなので、ぜひ試してみてはいかが。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る