【関西の肉】豪快な「ビア缶チキン」に食らいつけ!大阪の人気キャンプめし店4選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

鶏の丸焼き姿がインパクト大!鶏一羽のおなかに中身が入った缶ビールを刺して蒸し焼きにする、豪快な料理が「ビア缶チキン」。ビールの酵母や炭酸により、鶏の旨味が凝縮、蒸気で皮はパリッと中はジューシーに。そんなアメリカのBBQの定番が食べられる店が大阪に続々登場。バーベキュー串など肉をたっぷり味わえるキャンプめしと一緒にご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年6月20日発売号)より>

本場アメリカの定番を洗練させ味わい深く


「ホテイヤロッヂ 梅田堂山店」は、飯盒やスキレットといった調理器具を用いるアウトドア料理をメインに、厨房で作る薫製など、ひと手間加えた滋味ある味わいが好評。アウトドア料理ビギナーも満足できる。スタッフの温かなもてなしも自慢で、必食のビアカンチキンはさばいてくれるのがうれしい。

名物「ビアカンチキン」(1836円)、fullサイズ(3、4人前)/ホテイヤロッヂ 梅田堂山店


名物「ビアカンチキン」(1836円)、fullサイズ(3、4人前)。秘伝のタレと6種の香草で漬け込み、特製ビアカンスタンドに刺して約40分グリル。香ばしい皮とジューシーな肉はヤミツキになる旨さ。

セットになったトルティーヤにサルサキャベツ、レッドビネガーを巻いて食べてもよし/ホテイヤロッヂ 梅田堂山店


セットになったトルティーヤにサルサキャベツ、レッドビネガーを巻いて食べてもよし。

【写真を見る】「魚介の飯盒パエリア」(1382円)/ホテイヤロッヂ 梅田堂山店


「魚介の飯盒パエリア」(1382円)。ムール貝やハマグリをご飯と共に飯盒で炊き込む。一緒に加えたキノコとイカの薫製が、オリジナリティある奥深い味わいと風味を出す。

アウトドア用の椅子があり、流木やテントなどで山小屋の雰囲気を演出/ホテイヤロッヂ 梅田堂山店


アウトドア用の椅子があり、流木やテントなどで山小屋の雰囲気を演出。阪急東通商店街の「まんだらけ」南向かいの細い路地にある。

「お子様連れの家族や女子会、大歓迎です。京橋の本店でも楽しめます」と店長・松下幸誠さん。

■ホテイヤロッヂ 梅田堂山店<住所:大阪市北区堂山町1-12 雅ビル2F 電話:06-6312-3117 時間:17:00~翌1:00(LO24:00) 休み:不定休 席数:50席 駐車場:なし 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩5分>

特製ビア缶ホルダーで焼く各国テイストのチキン


「BEER缶チキン 2986×Any」は、オフィス街に誕生したビア缶チキン専門店。日本は醤油、韓国はコチュジャン、タイはチリソースと、チキンを焼き上げたあとに塗るソースを各国風にアレンジ。国によりチキンの薬味も違うため、何度行っても飽きない。

「JAPAN CHICKEN」(2322円)+「トッピング(日本)」(626円)/BEER缶チキン 2986×Any


「JAPAN CHICKEN」(2322円)+「トッピング(日本)」(626円)。約1kgの鶏を使用。ムネやササミが驚くほど柔らかい。ポン酢や岩塩など薬味と一緒に。鶏ダシの雑炊もしくはうどん、デザート付き。

こんがり焼けたチキン。外側はパリッとジューシー/BEER缶チキン 2986×Any


こんがり焼けたチキン。外側はパリッとジューシー。焼き上がるまでに20~30分かかる。

カウンター席でビア缶チキンを一人で平らげる人もいるとか。奧には半個室もあり/BEER缶チキン 2986×Any


カウンター席でビア缶チキンを一人で平らげる人もいるとか。奧には半個室もあり。外観はビア缶チキンの写真が飾られているのですぐにわかる。

「ムネと皮の間にネギを忍ばせています。これも各国で異なります」と店長・山本賢治さん。

■BEER缶チキン 2986×Any<住所:大阪市中央区南久宝寺町4-6-13 電話:050-3461-8355 時間:11:30~14:00、17:30~24:00(LO23:30) 休み:不定休(ほぼなし) 席数:50席 駐車場:なし 交通:地下鉄心斎橋駅より徒歩4分>

厳選した肉や旬野菜をギュッとひと串に


「SORAIRO KITCHEN in TENSHIBA PARK」では、食材のマリアージュにたけた料理長が、厳選した肉と契約農家直送の新鮮野菜で、イタリアンをベースにした数々を提供。公園内でバーベキューが楽しめる。ダイナミックでありながら、優しい味わいが好評だ。ワイン飲み放題(1200円/17時~)も見逃せない。

「WILD!BBQ40cm串」(853円)/SORAIRO KITCHEN in TENSHIBA PARK


「WILD!BBQ40cm串」(853円)。牛ハラミ100gと鶏モモ肉50g、そしてその日に厳選された季節の野菜4種をひと串に。スパイシーな風味の特製ソースが食欲をそそる。

「夢のソーセージ」(2、3人前・1620円)/SORAIRO KITCHEN in TENSHIBA PARK


「夢のソーセージ」(2、3人前・1620円)。長さ約35cm、直径約3.5cmの超絶ボリュームと、肉感ある味わいは、シェアしても満足できる食べ応え。粒マスタードで旨さ引き立つ。

開放感あふれる店内。テラスはバーベキュー優先で、一部ペット連れOK席もあり/SORAIRO KITCHEN in TENSHIBA PARK


開放感あふれる店内。テラスはバーベキュー優先で、一部ペット連れOK席もあり。天王寺公園内にある。エントラスゲートから北西方向へ。

「約10種の総菜パンが食べ放題のランチ(1080円~)も人気ですよ!」と料理長・石橋俊太さん。

■SORAIRO KITCHEN in TENSHIBA PARK<住所:大阪市天王寺区茶臼山町5-55 電話:06-6718-4132 時間:11:00~16:00(LO15:00)、17:00~23:00(LO22:00) 休み:なし 席数:170席 駐車場:なし 交通:各線天王寺駅より徒歩3分>

「WEBER」社のグリルで焼くこだわり満載の肉料理を!


「pit master VAMOS」は、アメリカ「WEBER」社製のバーベキューグリルで丁寧に焼かれた肉料理を味わえるバーベキュー酒場。約10種の香辛料を調合したオリジナルスパイス「ラブ」で、さらに肉の旨味を引き立てる。BBQ場のようなリラックスできる店内の雰囲気も魅力。

「ヘビー級スペアリブ」(2700円)/pit master VAMOS


「ヘビー級スペアリブ」(2700円)。4、5本つらなった塊の状態の肉を低温で焼き上げたボリューム満点の一品。スパイスを付けて1晩以上寝かせたスペリアブは驚きの柔らかさ。

「バーベキュー串」(1本1080円)/pit master VAMOS


「バーベキュー串」(1本1080円)。豪快なハラミをじっくり焼き、ふんわり食感に仕上げた看板メニュー。品質を維持するため毎朝手打ち!日替りの野菜は旬のものを使用。

四万十川の流木を使用したカウンターなど、まるで海の家かBBQ場のような内装/pit master VAMOS


四万十川の流木を使用したカウンターなど、まるで海の家かBBQ場のような内装。飲食店が並ぶ、JR環状線の高架下の西の端にある。

「ジューシーさを逃さず、しっかり旨味が中に閉じ込められています!」とスタッフ・肥田忠義さん。

■pit master VAMOS<住所:大阪市福島区福島8-1-1 電話:06-6131-4952 時間:17:00~24:00(LO23:30) ※コース予約時のみ12:00~24:00 席数:約70席 駐車場:2台(無料、要事前確認) 交通:JR福島駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る