ジンギスカンの名店に行く旭川~滝川のちょい旅
北海道ウォーカー
北海道といえばジンギスカンなわけですが、ジンギスカンにもいろいろな流儀がありまして。そのひとつが漬け込み系のジンギスカン。羊肉がタレに漬け込まれており、それを焼いて食べるスタイルです。さて、その漬け込み系で有名な店のひとつが「松尾ジンギスカン」。北海道では店舗数も多く、またお土産でも良く目にする有名なお店です。その総本山でもある北海道・滝川市の本店でジンギスカンを食べる旅に出発!
松尾ジンギスカン 本店

ここではストレートにジンギスカンを食べるのがもちろん良いですが、ねらい目は平日ランチ限定メニューです。2種食べ比べランチ 1280円がおすすめ。柔らかい赤身が中心の特上ラムとマトン、2つの羊肉の味を食べ比べられます。

もうひとつねらい目が、ジンギスカン焼きそば 1080円。本店でしか食べられないメニューです。焼きそばは滝川産小麦「はるゆたか」を使い、伝統のジンギスカンの味になじむ麺を作り上げたのだとか。ジンギスカンの醍醐味「自分で焼いて食べる」楽しみも味わえる限定20食、平日ランチのみです。ただし2017年10月以降は内容が変わる場合もあるので、今がチャンスかも。

松尾ジンギスカン 本店 ■住所:滝川市明神町3-5-12 ■電話:0125・22・2989 ■時間:10:00〜22:00(LO21:30) ■休み:なし ■席数:1100席(喫煙可、ただし〜15:00までは禁煙)
さて、もうひとつ名物店をご紹介。旭川といえば有名なのがラーメン。それから塩ホルモンも有名。その2つの名物を同時に味わえるのがホルモンラーメン。ご当地ではホルメンと呼ばれ、メニューにある店も多いですが、その元祖といわれている店です。
ラーメン専門 ひまわり

「モルメン(みそ)」(900円)はトンコツと鶏ガラ、そして昆布や煮干しなどを長時間煮込んだオリジナルのスープです。炒めた国産のホルモンもたっぷり100gをトッピング。ホルモンの味噌ダレと溶け合った濃厚なスープがうまいんです。
ラーメン専門 ひまわり ■住所:旭川市大雪通3特一ビル1F ■電話:0166・25・8780 ■時間:11:00〜18:00※土曜、日曜、祝日11:00〜14:30、17:00〜19:00 ■休み:水曜(祝の場合翌日) ■席数:34席(禁煙)
名物を食べたあとは、お土産を買って帰りましょう。
砂川ハイウェイ オアシス館

道央自動車道の札幌・旭川のほぼ中間地点にある複合施設。空知地区の新鮮な農産物や加工品を取りそろえた「空知の産直そらいちマーケット」では、米どころ空知のおいしいお米や、新鮮な朝採り野菜も販売されています。
砂川ハイウェイ オアシス館 ■住所:砂川市北光336-7 ■電話:0125・53・3733 ■時間:9:00〜19:00、10月下旬〜4月下旬は〜17:00 ■休み:なし
札幌、旭川から車でドライブがてら出かけられる旅。北海道のおいしいものを堪能してみませんか?
【北海道ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介