東海のファミリー向けの“おでかけバイブル”が登場!表紙は仮面ライダーエグゼイド出演中の飯島寛騎さんが目印!
東海ウォーカー
愛知・岐阜・三重のママ&ハパに朗報!東海エリアのおでかけ情報が詰まった「家族で遊ぼう!Walker東海」(890円+税)が2017年7月6日に発売!その誌面のポイントを紹介するぞ。

総特集は“思いたったらすぐ行ける!おでかけプラン”!!
今回メインとなる特集は、“おでかけプラン”全13コース。愛知・岐阜・三重・浜松を中心に、予約なしで遊びに行けるスポットをドライブコース仕立てやピンポイントで特集している。「家族で遊ぼう」というテーマを持つ本だけに、子供用のプランやメニューが用意されていたり子供の料金が格安に設定されていたりと、安心して子供を連れて遊びに行けるスポットが満載だ。

さらには「ベビーカーの乗り入れ」や「飲食物の持ち込み」の可否、「おむつ台」の有無など子供連れの際に心配な項目を見やすい表にして配置。スポットをイメージできるする写真付きなので、ひと目で自分たちに適したスポットなのかもわかるはずだ。

センターとじ込み特集は「レゴランド(R)・ジャパン徹底ガイド」
ムックのセンター企画では、2017年4月に名古屋にオープンしたレゴランド(R)・ジャパンを徹底特集!実際に行った人からのクチコミ情報を交じえ、注目の新名所のまだ知られていない魅力を最新取材でクローズアップ。さらにママ&パパたちが抱く「レゴランド(R)は自分の子供の年齢とマッチするのかしら?」という不安を解消すべく、「0~2歳向け」「3~5歳向け」「6~12歳向け」と年齢別にベストなアトラクションをオススメ。ほか「並ばずに入れる遊び場」「大人でも楽しめるアトラクション」「パーク内のフォトジェニックな撮影スポット」「グルメガイド」などの新情報は見逃せない!

ランチブッフェ、撮影スポットなど特集は盛りだくさん
ほかにも使える特集がバラエティ豊かに詰まっている。ランチブッフェ特集は、味と値段はもちろん、キッズ歓迎のホスピタリティのいい店を厳選。ホテル内のレストランに絞っているので、店のセレクトも間違いなしだ!また「東海3大テーマパーク特集」では、ナガシマスパーランド、鈴鹿サーキット、ラグーナテンボスのおなじみの御三家を「1day充実プラン」と題し、2017年ならではの楽しみ方をご案内!とくにナガシマスパーランドでは0~5歳、6~10歳と対象年齢別に2パターンのオススメコースとなっている。

そのほか、突然の悪天候でも気にせず行ける屋内スポットを集めた「雨の日でも楽しめるスポット」など、使える特集に注目を!一枚の写真で子供もママ&パパも幸せになれる「記念に残せる写真を撮ろう」特集では、日間賀島の「ハイジのブランコ」ほか“絵になる名所”と、リトルワールドや明治村のようなテーマ色たっぷりの土地で“衣装体験もできる名所”の2本立て。この紹介記事は、見るだけでも楽しいはずだ。

黄色い表紙に写っている人にピンときたら“買い”!!
表紙に写っているモデルに目が留まった人は、お目が高い!表紙のイケメンの正体は飯島寛騎(ひろき)さん。日曜朝の人気番組「仮面ライダーエグゼイド」で主役として活躍中の人物です。今もっとも人気のあるタレントのひとりで、ヒーロー雑誌以外での表紙出演はこの本が初めてとのこと。気になった人も、とっくに気になっていた人も、表紙で“買う”のも、もちろんアリ!

クーポンやプレゼントも魅力な、1年中使える一冊をお楽しみに
この本をすでにパラパラっと読んだ人は気づいていることでしょう。人気ホテルの宿泊券やレゴランド(R)・ジャパンの1DAYパスポートなど、プレゼントが豪華なところにも注目を!さらには使えば使うほど得するクーポン付き!!全部使い切ればモトが取れるくらいにお得な一冊、1年間フルに使える仕様になっているので、子供と一緒に今度はどこへ行こうか悩んでいるママ&パパは、ぜひ手に取ってみよう。【東海ウォーカー/勝野哲史】
勝野哲史
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介