まるでケーキのようなかき氷に舌鼓!「ロイヤルパークホテル」のスノードームケーキ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

近年、ホテルのレストランやラウンジでもさまざまなかき氷が登場しているが、東京・日本橋にある「ロイヤルパークホテル」でも2017年から「スノードームケーキ」という名前のかき氷デザートが夏季限定で登場し、例年話題になっている。一見するとケーキのように見えるプレートデザートで、内容は毎年変化。7月1日から発売された今年の「スノードーム」を紹介しよう。

「ロイヤルパークホテル」のスノードームケーキは夏の大人気スイーツ


王道のかき氷がホテルデザートに進化

雪のような口どけの“サクふわ”かき氷をケーキやパフェにアレンジ

人気の「スノードームケーキ」が食べられるのは、ロビーラウンジ「フォンテーヌ」。ここでかき氷を提供するようになったのは6年前。ホテルのラウンジで食べる特別感をかき氷に踏襲して生まれたのが「スノードームケーキ」だ。味の付いた氷を削り、プレートに盛り付けて生クリームで飾る新しい形のかき氷。見た目はケーキのようで“かき氷感”はないけれど、どこか涼やかで、この美しいビジュアルも相まって、登場以来多くの人の心をつかんでいる。

定番人気の「ストロベリー」(2024円)

今年は「ストロベリー」と「プリン・ア・ラ・モード」(各2024円)の2種が登場。夏らしく涼しげなガラスのプレートに盛り付けられているのもかき氷では珍しい。かき氷という食べ物がここまで進化するのかと驚かされる。

台湾かき氷で見られる“味付き氷を削る”手法を採用

味の付いた氷を削って層を作る

「ストロベリー」は、椀状の器にイチゴのピューレで味付けした氷をフレア状に削り、その上にミルク味の氷を削って層を作る。器の中で氷の形を整えたら、プレートの中央にドーム状に盛り付け、ホイップクリームを絞ってデコレーションをしていく。この時使用するのは脂肪分をやや抑えた生クリームだそうで、氷で冷やされるため通常のケーキなどに使っている高脂肪の生クリームだと脂が口に残るのだとか。

削った氷をプレートに盛り付け、ホイップクリームを絞る

ドーム状の氷の全体を覆うようにクリームを絞ったら、周囲に薄い焼き菓子のフィヤンティーヌを飾る。氷とは異なるサクサクした食感をプラスすることでよりデザート感がUP!また、「フォンテーヌ」はカウンターがオープンキッチンになっていて、かき氷を作っている様子が見えるのもお楽しみのひとつ。一工程ずつ丁寧に作り上げていくのを見ていると、ますますかき氷というよりケーキに思えてくる。

イチゴの氷とミルクの氷の層を楽しめる

甘酸っぱいイチゴ味の氷、優しい甘さのミルクの氷、そしてクリームを重ねて口へ運ぶと、三位一体となった独特の味わいが広がり、なんとも幸せな気分に!クリームの口溶けもよく、氷の味わいとの相性も抜群。ちなみに「ストロベリー」は「スノードームケーキ」が登場した時から不動の人気を誇るフレーバー。イチゴの甘酸っぱさはこの氷のケーキでもアクセントになっている。

新しいのに懐かしい!新作のスノードームケーキも登場

レトロモダンな見た目と味わいが楽しめる「プリン・ア・ラ・モード」(2024円)が初お目見え

今年初めて登場した「プリン・ア・ラ・モード」の気になる中身は、もちろん“プリン”!濃厚な味わいのプリンをカスタード味のかき氷とミルクのかき氷で包んでいて、断面を見てもまさにプリンといったビジュアル。

プリン×かき氷の組み合わせが新鮮!

トップにはクッキーやチェリーなどをのせ、“プリン・ア・ラ・モード”らしく施したデコレーションは、新しいのにどこか懐かしい感じも。カラメルソースが別添えになっているので、好みでほろ苦さをプラスして楽しむのもいい。

別添のカラメルソースでほろ苦さをプラス


「スノードームケーキ」はロビーラウンジ「フォンテーヌ」で食べられる

通常の氷を削ってシロップをかけるタイプとは異なり、氷そのものに味があり、食感もふわふわながらジューシーさを感じる。氷というよりシャーベットのような感覚に近いかもしれない。ホテルのラウンジというちょっと特別な空間でいただくひんやりスイーツの、このはかない食感はぜひ実際に食べてみてほしい。

かき氷を食べて歯がしみそう&しみたあなたは、シュミテクト!

ひんやり美味しいかき氷を心いくまで堪能したい!でも、冷たいかき氷を食べると、歯がしみちゃうかも…。成人の3人に1人(※1)は知覚過敏と言われていて、もはや他人事ではないんです。そんな知覚過敏症状を予防してくれて、シミる歯でもホワイトニングできるのが、日本のハミガキ販売市場で1番売れている(金額ベース※2)知覚過敏ケアブランド「シュミテクト」の「シュミテクト コンプリートワンEX プレミアム」(6歳以上用)。

“キーン”と痛む知覚過敏は年齢や性別に関係なく、ストレスによる歯ぎしり・噛みしめの増加や、過度のブラッシングによって歯の表面(エナメル質)が傷つくことなどでも起こる。シュミテクトコンプリートワンEXプレミアムは、歯の表面に傷をつけにくい球体状の清掃剤を採用。歯の表面を優しく転がりながら着色汚れをしっかり絡め取ることで、歯を白くする。
さらに10の働きがひとつになったオールインワンハミガキ(※3)だ。
(販売名:シュミテクトzsf、医薬部外品)

知覚過敏は一時的なものだと思って放っておくと、悪化する(※4)ことがあるので、少しでもシミたら、シュミテクトで知覚過敏ケアをして、美味しい夏を楽しもう。

(※1) GSK調べ 2014 Oral Health Care Categories Incidence and Penetration Omnibus (N=1000)
(※2)インテージSRI+ 歯みがき市場 2022年7月~2023年6月累計(販売金額)
(※3) 歯がシミるのを防ぐ。歯周病(歯肉炎・歯周炎の総称)の予防。歯を白くする。ムシ歯予防。口臭の防止。口中クリーン。歯石沈着の予防。口中爽快。タバコのヤニ除去。歯垢除去(ブラッシングによる)
(※4)適切な口腔ケア不良による

取材・文=岡部礼子/撮影=齋藤ジン

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る