【東京1Dayトリップ】谷根千で食べ歩きさんぽ
東京ウォーカー
見どころ&遊びどころ満載の東京を、たった1日で満喫するなら、プランを決めて移動方法をチェックしてからGO! 王道から弾丸まで、10コースをご提案。今回は谷根千を巡るモデルコースを紹介しよう。【トータル5時間30分】
<1>「カヤバ珈琲」の復活卵サンドで朝食を

一度閉店した喫茶店を2009年に有志によって復刻オープン。木造家屋を改装した建物は昭和レトロな雰囲気が漂う。昭和風情あふれる店は、毎朝8:00から営業している。名物の「たまごサンド」(500円)で腹ごしらえして。
【↓次のスポットへは徒歩15分】
<2>縁結びにも御利益!?「根津神社」にお参り

ツツジの名所としても名高い神社。国の重要文化財に指定されている本殿や唐門など、見どころがいっぱい。社殿は1706(宝永3)年に5代将軍の徳川綱吉が造営したもの。邪気払いで知られる千本鳥居をくぐってみよう。ずらっと続く鳥居が迫力満点だ。
【↓次のスポットへは徒歩7分】
<3>「あめ細工 吉原千駄木本店」であめ作り体験

日本初の日本伝統あめ細工の店。かわいらしいあめ細工はまさに芸術。見学のほか、あめ細工体験会もあるのでトライしてみよう。店内には、「ネコ」(1188円)や「あめぴょん」(1080円)など100種以上のあめ細工が並び、実演販売ではできたてを購入できる。谷中には体験メインの支店も。
【↓次のスポットへは徒歩8分】
<4>「肉のすずき」名物メンチカツを片手に谷中銀座をレトロ散歩

1933(昭和8)年創業の、地元で長らく愛されている総菜店。谷中銀座の定番食べ歩きグルメである「元気メンチカツ」(230円)を求め、行列ができることもしばしば。素材と油にこだわる「元気メンチカツ」は、じゅわ~っとあふれる肉汁がたまらない!ゆったり食べながら、レトロな街並を満喫して。
【↓次のスポットへは徒歩2分】
<5>シメは真冬でも行列ができる「かき氷専門店ひみつ堂」のかき氷!

最後は日光天然氷蔵元・三ツ星氷室の天然氷を扱う名店へ。完全無添加の蜜はすべて自家製で、ふわっと口溶けるかき氷(900円~)は唯一無二の味わいだ。混み合った際は整理券が発行される。【東京ウォーカー】
編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介