北海道・十勝北部で楽しむ温泉と地元グルメの旅
北海道ウォーカー
北海道・十勝の北部は上士幌ぬかびら源泉郷の他にも、グルメなどのスポットも充実。源泉かけ流しの湯を満喫したら、牛乳の風味を活かしたチーズやソフトを食べたり、木の温もりあふれる家具工房併設のカフェや牧場カフェで過ごしたり…自然の中でゆっくりした時間を過ごしたい方にオススメのスポットをご紹介します。
糠平舘観光ホテル

カラマツの木の温もりがある「木の湯」と十勝芽登石を使った「岩の湯」、2つの風情ある浴場にはともに内湯と外湯があり、男女日替わりで楽しめます。さらに、渓谷の流れを聞きながらのんびり浸かれる混浴露天風呂「仙郷の湯」(水着着用OK、19:00~22:00は女性専用)も。自然との一体感を楽しめます!

うどんセットプラスミニ豚丼(900円)。親しみやすい手作りの味でボリュームたっぷり。ミニ豚丼はミニカレーにも変更可(11:30~13:30LO)。
■住所:上士幌ぬかびら源泉郷 ■電話:01564・4・2210 ■時間:日帰り入浴11:30~21:00(最終入場20:00) ■料金:日帰り入浴大人1000円、小学生500円、小学生未満300円 ■休み:なし
鹿追チーズ工房

自然豊かな環境で育った牛から搾った乳を使用し、風味豊かな独自のチーズを作る工房。生乳の美味しさを活かしたクセのないモッツァレラや、熟成し芳醇な香りがあるゴーダやチェダーなどを中心に、ペッパーやニンニク、香辛料などでアレンジをした商品も。

ソフトクリーム(300円)。生クリームのような口どけで、甘さを抑えたさっぱりした後味が特徴です。

わさび醤油漬けモッツァレラ(580円)。わさび醤油の風味がチーズに合う!お酒にピッタリな和風おつまみです。
■住所:鹿追町瓜幕南2-26- 2 ■電話:0156・67・2537 ■時間:10:00~17:00 ■休み:月火
cafe BuHo(ブーオ)
家具ギャラリーを併設した森の中のカフェ。木の温もりが溢れる気持ち良い空間でランチやスイーツなどを楽しめます。十勝産食材を使ったメニューはオリジナリティにあふれ、なかでも一番人気は、くりぬいたパンにパスタとサラダが入った名物の「ブースパ」!

ブースパ(1000円)。十勝産小麦100%のパンにナポリパスタとサラダを入れた名物料理です。

白樺林の中にあるため、店脇には馬や羊、山羊などの姿も。

カントリースタイルの家具に囲まれた店内で、贅沢なひと時を。
■住所:士幌町上音更西7線166-9 ■電話:01564・5・5733 ■時間:11:00~16:00(LO)、土日祝~18:00(LO) ■休み:月火 ■席数:25席(禁煙)
カントリーホーム風景
酪農牧場直営のカフェレストラン。牧場で採れる搾りたての牛乳や自家製ヨーグルトなどの乳製品をはじめ、手作りハムやソーセージなどを、バーガーやホットサンドなどで味わえます。また、ドッグランも併設されていて、愛犬と一緒に楽しむことができます。

風景のスロウバーガー(1000円 牛乳付き) 。牧場の美味しさが凝縮した名物バーガー。牛乳は搾りたて!

ログハウス風の建物の周辺は牧歌的な風景が広がります。
■住所:鹿追町東瓜幕西18線28-26 ■電話:0156・67・2385 ■時間:11:00~18:00(LO17:30) ■休み:月・第2火(祝の場合は翌日) ■席数:22席 禁煙※屋外オープンデッキのみ喫煙可
しかめん工場直営店

鹿追そばの製麺所に併設された直営のそば店。鹿追産そばの石挽粉を100%使用した、二八そばをリーズナブルに味わうことができます。地元の人たちに人気の看板メニューは「ごぼう天そば」(756円)。細切りされたゴボウの天ぷらはサクサクでボリューミー!
■住所:鹿追町西町3-9 ■電話:0156・66・2184 ■時間:11:00~15:00LO(冬季~14:00LO) ■休み:水 ■席数:42席(禁煙)
牛乳やソフトクリーム、チーズといった乳製品から小麦を使ったパン、そしてそばまで、十勝は食の宝庫。そんな十勝の魅力をぜひ味わってください。
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介