蔵造りの空間で極上の稲庭うどんを賞味

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

秋田県横手市にある「佐藤養助 漆蔵資料館」は、1860(万延元)年創業の稲庭うどんの老舗「佐藤養助商店」が営む専門店。個室を備えた食事処で、稲庭うどんメニューや定食メニューが堪能できる。

なめらかな食感が特徴の「味くらべ」(1140円)


稲庭うどんの特徴である滑らかな食感を存分に満喫できる「味くらべ」(1140円)。純和風の食事処でゆったりと食事を楽しめる。

【写真を見る】最上級の職人技が随所にひかる内蔵


60数年もの年月をかけて造られた内蔵には最上級の職人技が随所に。長い歴史を物語る貴重な資料を多数展示しているのでぜひ見学したい。

漆塗りの芸術品と呼ぶにふさわしい空間の内蔵の内部


内蔵の内部には漆塗りの芸術品と呼ぶにふさわしい空間が広がっている。落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりの稲庭うどんをじっくり味わおう。【ハイウェイウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る