かつお節だしのうま味にハマる!日本橋生まれの発泡酒 第2弾「NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI No.2 / YUZU」が数量限定で新登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“かつお節・だしライフデザインカンパニー”の株式会社にんべん(以下にんべん)は、株式会社ジウ(以下ジウ)が展開する日本橋のマイクロブルワリー「2杯目のビール。」で、かつお節だしのうま味を活かした「NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI No.2」と「NIHOMBASHI KATSUO BREW YUZU」の2種の発泡酒を新開発。「日本橋だし場 はなれ」を中心に、2023年7月13日より数量限定で販売中だ。

「NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI No.2 / YUZU」


前回比2倍以上のかつお節を2段仕込みで使用!

今回の商品は、ビール好きとして知られる「にんべん」代表・髙津氏がブルワリーの店主に声をかけて2022年に生み出した「13代KATSUO BREW UMAMI / HOP」に続く第2弾。前回比2倍以上のかつお節を使い、さらなるかつお節だしのうま味を感じられる仕上がりを実現している。

【写真】ジウ代表取締役社長・下田氏(左)とにんべん代表取締役社長・髙津氏


今回も髙津氏自らが商品造りに関わっているとのことで、素材となるかつお節には、上品でまろやかな味と香りが特徴の逸品「本枯鰹節」を使用。さらに、ホップを入れる「煮沸」段階で厚削りを仕込み、「発酵」後に花削りから濃く引いたかつお節だしを加える2段仕込みというこだわりぶりだ。

本枯鰹節


バリエーションは、ローストした麦芽を使用し、ボディ感のあるスタイルでかつお節だしとマッチした「NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI No.2」、かつお節だしのうま味と爽やかな柚子のフレーバーが好相性の「NIHOMBASHI KATSUO BREW YUZU」の2種。どちらも、前回のピルスナータイプよりも麦らしさを活かしたラガーに近い、ボディ感のある一杯となっている。

前回との比較表


2種ともに、にんべんが運営する和ダイニング「日本橋だし場 はなれ」ほか、イベントや日本橋地域の一部飲食店で数量限定で提供中だ。

商品概要

・NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI No.2(990円)

NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI No.2

ラガータイプ アルコール度数:5% IBU20
麦芽を90%以上使用し、下面発酵で仕込んだラガータイプ。かつお節とだしを2段仕込みし、うま味を感じる味わい深いオリジナル仕様に。すっきりとしながらも麦芽のコク、その奥にだしをしっかりと感じる。軽やかな喉越しで和食にピッタリ!

・NIHOMBASHI KATSUO BREW YUZU(990円)

NIHOMBASHI KATSUO BREW UMAMI YUZU

フルーツラガータイプ アルコール度数:5% IBU20
かつお節とだしを2段仕込みした下面発酵のラガータイプに、香り高く柚子皮を加えたオリジナル仕様。口に含むと柚子のフルーティーな香りとかつお節だしのうま味が感じられ、まるでお吸い物を飲んでいるような味わいが満喫できる。

※本製品は日本の酒税法規定により発泡酒に区分されるものの、麦芽使用率90%以上で税率はビールと同じ
製造者:株式会社ジウ

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る