ラーメン界も二刀流!? 話題のスープが絶品「麺や 金と銀」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

札幌でも少しずつ増えてきていて新しいトレンドとなりつつある貝出汁のラーメン。そんななか、年間300杯はラーメンを食べ歩くというラーメンブロガーの「Mr,bin」さんがプロデュースした貝出汁系のお店「麺や金と銀」に、さっそくおじゃましてきました。

看板メニューの「金SOBA 塩」800円


まず最初にいただいたのは、同店のトップメニューでもある「金SOBA 塩」(800円)。ホンビノス貝をふんだんに使用し長時間炊いた貝出汁と鶏清湯のWスープに、濃縮された貝のエキスを加え、貝の香りがフワッと鼻に抜ける新感覚の一杯です(*^^*)

低加水の中細ストレートの固めの麺は、スープを含むにつれて終盤にジャストの固さになるよう、計算されつくしているんです! 最後はスープを少し残して、TKG(250円)を注文! スープを注ぐと上品な雑炊に早変わりしちゃいますよ♡

「銀SOBA 味噌」800円


続いていただいたのは、「銀SOBA 味噌」(800円)。煮干しと鶏清湯のWスープが特長です。カタクチイワシをていねいに水出ししている雑味のないライトなスープに、20種類以上試して、「これだ!」とセレクトしたオリジナルブレンドのお味噌で作った味噌ダレを合わせた一杯。煮干しとお味噌なので、味噌汁にならないよう配合に配慮したそうです。スープを一口すすると「ん~美味しい♡」。味噌と煮干しの旨味が絶妙に調和していて、看板メニューに負けず劣らずの人気というのも納得です。

これがホンビノス貝


この不思議なネーミングの「ホンビノス貝」とは……。アメリカでは主にクラムチャウダーなどに使用されることが多い貝で、味はハマグリ似。でも、ハマグリよりも食感がしっかりとしていて、身も大きく、かなりのダシがでるのだそうです。金澤さんは「しじみとかアサリを使ったラーメンは札幌でも増えてきたので、あえて違う貝を使ってみたかったんです」と話してくれました。

プロデューサーの金澤認さん


同店をプロデュースしたのは、ラーメンブロガーの「Mr,bin」さんこと金澤認さん。「同じレシピでも作り手によって味も変わるし、“こうじゃなきゃいけない”という絶対的な決まりがない幅の広さに魅了されました」とラーメンの魅力を話してくれた金澤さん。多い年では、年間約300杯を食べ、その感想をブログに書きしたためるようになったことで、今では人気のラーメンブロガーさんに。そんな金澤さんの本職は、なんと!美容師さんだそうで、ラーメン屋さんとの二刀流なんです! 同店のプロデューサーとして白羽の矢が立った際、「ラーメンを食べるのは好きですが、まさか作る立場になるとは思っていなかったので、驚きのオファーでした(笑)」と話す金澤さんは週に数日、厨房に立たれるとのこと。時々限定麺を出したりもするそうなので要チェックですね!

テーブル席はパーテーションで仕切られた半個室風


赤い屋根が目印


テーブル席には仕切りがあり、半個室風になっています。貝や煮干しを主体としたラーメンということもあり、“気持ち的に後ろめたさがない”という女性客も多いとのことです(*^^*)

ダイレクトに貝を感じられる一杯をぜひ味わってみてください!

麺や 金と銀 ■住所:札幌市東区東苗穂8-2-3-43■電話:011・792・2237■時間:11:00~18:00(LO)■休み:月曜(祝日の場合は翌日休み) ■席数:24席(禁煙)

【北海道ウォーカー編集部】

高橋まりか

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る