【レンチンレシピ#6】簡単!スパイシーな夏ごはん「カレーリゾット~アイストマト添え~」
九州ウォーカー
包丁も鍋も使わず、“レンチンだけ”で作れる簡単レシピを紹介する連載「レンチンごはん」。冷凍食品にひと手間加えるだけで、満足感のある絶品料理に大変身する。レシピを考案するのは、福岡で、すべての料理を電子レンジで調理する店「ビストロ レンチン」のメニューを手がける、レンチン料理研究家・タケムラダイ。
便利な冷凍食品を活用しよう!
冷凍食品は、カットや火を使う工程が不要なので“簡単”に調理ができる万能食材。また、味付けがされているので“時短”になり、働く女子や忙しいママにもぴったりだ。さらに、長期保存が可能で、使いたい分だけ使えるので、“余分なゴミも出ない”。いいこと尽くしの冷凍食品を使って、パパッとおいしい料理を作ろう。
カレーリゾット~アイストマト添え~

タケムラ「第6回は、暑い夏にぴったりのスパイシーなレシピをお届け!冷凍のカレーピラフと生クリームで作る絶品リゾットです。ひんやりおいしいアイストマトの作り方にも注目ですよ!」
材料(1人分)

・西友きほんのき「カレーピラフ」150g
・生クリーム 100ml
・刻みチーズ 20g
・ミニトマト 5個
・粉チーズ 適量
作り方(電子レンジは500Wのものを使用)
1.あらかじめミニトマトを冷凍庫で凍らせておく

2.冷凍したミニトマトを水にさらし、薄皮をむく(親指と人差し指で薄皮をつまみ取るようにするとツルッとむける)


3.冷凍の「カレーピラフ」を深めのボウルに入れ、生クリームと刻みチーズをかけたら、ラップをせずに1分30秒レンジでチン!



4.ボウルを取り出して、均一になるように全体を混ぜたら、再び2分30秒レンジでチン!


5.皿に盛り付けたら、粉チーズをかけ、トマトをのせれば完成!


タケムラ's ポイント
今回の最大のポイントは、二度に分けてレンジでチンすること。このひと手間で、でき上がりにグッと差がつきますよ!トマトは、冷凍して水にさらすと、指だけで簡単に薄皮がむけます。バニラアイスに添えて、ハチミツをかけると、おいしいベジスイーツにもなりますよ!

【九州ウォーカー編集部】
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介