ラーメン激戦区・高円寺に新風!行列店がそろう“らーめん横丁”完成

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

新旧さまざまなラーメン店がしのぎを削るラーメンの激戦区・高円寺に、新たなラーメンスポットが12/20(日)にオープンする。その名も「高円寺らーめん横丁」。行列必至の4店舗が文字通り“横丁”のように並ぶ、ラーメン好きにはたまらないスポットだ。

出店するのは、「高円寺 とりそば 大喜庵(だいきあん)」「らーめん・つけめん専門店 種子島商店 くにがみ屋」「蒙古タンメン 中本 高円寺」「つけめん TETSU」の4店舗。

中でも、一番の注目は「高円寺 とりそば 大喜庵」だ。あっさりスープと自家製麺で高い人気を誇る、湯島の「天神下 大喜」初の姉妹店で、中太麺を使った新たな一杯としてアレンジしているのが特徴。

「マル特とりそば(塩味、ワンタン、味たま入り)」(980円)は、上品で深みのあるスープで、鶏ガラと煮干しのバランスがたまらないし、ほかにも「味噌とりそば」(850円)をはじめ、オリジナルメニューがめじろ押し。「中太麺の新生『大喜庵』で勝負をかける!」と、店主の武川数勇さんも自信の笑顔だ。

もちろん他の3店舗も負けていない。東久留米で評判となった「種子島商店 くにがみ屋」は、種子島の元漁師がマグロの頭を使ったスープにこだわる店。「まぐろスープらーめん 半熟味玉子付」(800円)には、ジュレタイプの薬味が9種類の中から無料で選べ、味のバリエーションが楽しめるのもうれしい。

「蒙古タンメン 中本 高円寺」は、辛うま系ラーメンの代表格。名物の「蒙古タンメン」(770円)が、あらゆる世代をとりこにする秘密は、辛さに隠れた深いうま味にあるのだとか。また、東京のつけ麺界を代表する有名店「つけめん TETSU」では、豚骨ベースの動物系×煮干し・カツオ節など魚介系のWスープが人をトリコにさせる「つけめん」(750円)が味わえる。

名物店が軒を連ねるだけでなく、駅から徒歩1分という立地もバツグンの「高円寺らーめん横丁」は12/20(日)オープン。行列必至の名店なだけに、早めに行って味わうのがベターかも。この冬は、高円寺の新・ラーメンバブルを思いっきり味わいつくしてみては? 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る