谷底から吹き出す蒸気に圧倒!湯沢の紅葉絶景に感動!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

秋田県湯沢市の皆瀬川上流に広がる深いV字谷、小安峡。「地獄谷」とも呼ばれる大噴湯は、谷底の切り立った岩盤の間から湯気が立ち込める風景が見ものだ。紅葉シーズンには多くの観光客でにぎわう。

皆瀬川上流に広がる高さ60ⅿ、約8kmに及ぶ小安峡の紅葉は10月後半頃が見ごろ


高さ60ⅿ、約8kmに及ぶ小安峡は、10月後半頃に紅葉の見ごろを迎える。断崖の裂け目から蒸気が上がり、轟音と共に噴き出す白煙は迫力満点だ。

【写真を見る】断崖の裂け目から噴き出す白煙は大迫力!赤い橋とのコントラストも美しい


約700段の階段を上り下りする遊歩道から間近に大噴湯を見学するのがベスト。白煙が上がるなか、色付いた木々と赤い橋とのコントラストも美しい。大迫力の自然のパワーを間近で体感しよう。【ハイウェイウォーカー編集部】 

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る