スヌーピー×キプリングが初コラボ!秋コーデに合うクールなトートバッグやスマホポーチなど全9型を紹介
東京ウォーカー(全国版)
ベルギー生まれのカジュアルバッグブランド「kipling(以降:キプリング)」と、
スヌーピー
率いる「PEANUTS(ピーナッツ)」が初のコラボレーション。本記事では2023年8月28日に発売されたばかりの全アイテムを紹介する。

とびきり軽量でタフな実用性と、コーディネートを格上げしてくれるデザイン性を兼ね備えたキプリングのバッグ。気になるPEANUTSとの初コレクションでは、デニム風素材にチャールズ M. シュルツ氏独特の手描きスヌーピーをあしらったバッグやポーチが人気型を中心にラインナップ。
アイテムには、キプリングのアイコンであるモンキーが赤いセーター身にまとい、スヌーピー扮する大学生「ジョー・クール」スタイルのサングラスをかけたチャームが付属(※アートエムペットバッグを除く)。また、メタル素材のシルバーロゴやスヌーピーの犬小屋を連想させる赤色に縁どられたスヌーピーのシリコン製タグなど、細部までPEANUTSの世界観が散りばめられている。

ポーチ「クリエイティビティエル」(7700円)は、3重に重ねたポケットがあり、鍵や小銭、カード、コスメ、スマホなどお出かけに欠かせない小物の収納に最適。 また、新型スマホポーチ「エルビン」(1万4850円)は、スヌーピーの赤い犬小屋のポーチが付いた遊び心あるデザインに仕上がっている。


ミニサイズのクロスボディーバッグ「リリ」(1万4850円)、「ギャビーミニ」(1万7930円)は、ハンズフリーで街を散策するのにぴったり。同じくミニサイズの「ビーナミニ」(1万4850円)は、ストラップを付ければスポーティーなクロスボディーバッグとして、外せばキュートなハンドバッグとしてマルチに活躍する。



キプリングで揺るがぬ人気を誇るバックパック「シティパックエス」(2万2770円)も登場。普段使いにちょうどいいサイズで、背面には貴重品を収納するのに最適なポケット付き。レトロ可愛いバックパックは、街の散策やレジャー、海外旅行とあらゆるシーンで使いたい。

縦型の少しこぶりなトートバッグ「メリタエス」(1万7930円)は、ハンドルの長さが絶妙で肩掛けしやすい仕様に。同じくトート型の「アートエムペットバッグ」(2万8600円)は、7キロ以下のペット用キャリーバッグ。取り外し可能で汚れを簡単に拭き取れるクッション付きマットと、飛び出し防止用のリードを備えており、ペットとのお出かけがますます快適に。


さらに注目アイテムとして、スヌーピーのグラフィックをバッグ上部にあしらい、犬小屋そのものをモチーフにした「レッドハウスバッグ」(1万6830円)もラインナップ。キャッチーなクロスボディバッグを肩に掛けてお出かけすれば、注目の的になること間違いなし!


本コレクションは、キプリング直営店、オンラインショップ、全国のキプリング取り扱い百貨店にて販売中。これからの季節にふさわしいクールなスヌーピーのバッグを、ぜひチェックしてみて。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2023 Peanuts Worldwide LLC
この記事の画像一覧(全12枚)
いまAmazonで注目されているスヌーピー(PEANUTS)の商品
※2025年05月02日20時 時点の情報です
-
ミササ スヌーピー ソーイングセット ファスナーバッグ トートタイプ No.8568
新品最安値:4,255円
-
ミササ(Misasa) 裁縫道具 スヌーピー ニードルケース (ケースのみ) NO. 8646
新品最安値:500円
-
タカラトミー(TAKARA TOMY) 折りたたみベビーベッドにも対応 やわらか ガラガラメリープレミアム スヌーピー
新品最安値:8,219円
-
裁縫セット スヌーピー うす型タイプ ホワイト/ミササ 小学校 男の子 女の子 裁縫道具 裁縫箱 ソーイングボックス ソーイングセット NO,8559
新品最安値:4,850円
-
サンリオ(SANRIO) スヌーピー ゲルインキボールペン エナージェル 790257
新品最安値:440円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介