「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」が11月27日から開催!イルミネーションで彩られる横浜の夜を楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会は、横浜都心臨海部でイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」を開催。開催期間は2023年11月27日(月)〜2024年1月4日(木)までとなっている。

ヨルノヨ2023_ロゴ


「巡り、出会い、混ざる」がテーマの2023年は、新港中央広場でのプロジェクションマッピングや、街全体が光と音楽にあわせて躍動する30分に1回のイルミネーションショーなどを実施することが決まっている。

新港中央広場で実施されるプロジェクションマッピングのイメージ



大規模なプロジェクトを手がけてきたPixelEngineが演出を担当

演出を手がけるのは三谷正氏、山﨑なし氏を中心として京都を拠点に活動する株式会社PixelEngine。

街全体の光の演出イメージ


旧大阪鉄道亀瀬隧道(亀の瀬トンネル)での「日本遺産『龍田古道・亀の瀬』光の旅路」や岐阜公園での「ぎふ灯り物語2023」など、大量のプロジェクターやスピーカーを用いて、歴史的・地形的アプローチからユニークな〈空間〉を当該地域に立ち上げてきた同団体が横浜の夜を光と音楽で彩る。

詳細は10月末頃に発表となる予定だ。

2022年の様子(大さん橋から)

2022年の様子(汽車道から)


「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」開催概要

【名称】「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」
【期間】2023年11月27日(月)~2024年1月4日(木)17時~21時5分
【場所】横浜都心臨海部
【入場料】無料
【主催】クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会(実行委員長:岡田伸浩・公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー理事長)
【共催】横浜市
【連携】クリエイティブ・ライト・ヨコハマ推進協議会(会長:北見尚之・リスト株式会社 代表取締役)
【イベント実施事業者(共同事業体)】株式会社PixelEngine、アクティオ株式会社、ウシオライティング株式会社

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る