「目覚め」「就寝」などシーンにピッタリのお茶で一日を楽しもう!
東海ウォーカー

静岡県静岡市で日本茶の製造販売を手掛ける、株式会社鈴和商店が運営する「茶屋すずわ」は、暮らしのシーンに合わせて選んで楽しめる「ときのお茶」シリーズを2017年7月13日(木)に発売した。

「めざめのお茶」は、気持ちの良い一日を始められる目覚めの一杯に最適。すっきりとした香りで渋みや甘味のバランスが取れた静岡市の安倍川流域の煎茶と、香り高くほのかな渋みがある天竜産の煎茶と芽茶を使用している。淹れた瞬間に立ち昇る香りが、一日の始まりを爽快な気分にさせてくれること間違いなしだ。

「おやつのお茶」は、お気に入りのおやつと一緒にリフレッシュしたいときに飲みたい一杯だ。牧之原の深蒸し茶を使用しており、淹れた時の濃緑色は目で見ても癒される。味は渋みが少なく、コクがあり柔らかい飲み口で、甘味のあるおやつとの相性もバッチリ。

「おやすみのお茶」は、牧之原と天竜の茎茶を使用した、優しい香りとまろやかさが特徴の焙じ茶。香りの成分にリラックス効果があり、カフェイン含有率が少ないので就寝前にピッタリだ。頑張った一日の終わりにくつろぎの時間を演出してくれそう。
どれも価格は1080円で、茶葉タイプとティーバッグタイプの2種類から選べる。日々の暮らしの場面に合わせて、渋みや香りを調整した「ときのお茶」シリーズで、いつものティータイムがもっと楽しくハッピーな時間に変わるかも?【東海ウォーカー/創碧社】
創碧社
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介