酸っぱさが甘さに変わる“ミラクルフルーツ”が手軽なタブレットに!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

酸っぱいものを甘く感じさせる効果がある“ミラクルフルーツ”。テレビなどでたびたび紹介されてはいるが、実際に効果を試した人は少ないのではないだろうか。そんなミラクルフルーツが手軽なタブレットになって登場した。エムケイコーポレーションより発売の「ミラクルフルーツタブレット ソウィーティア・プラス」(1575円・10粒入り)だ。

「ミラクルフルーツに含まれる『ミラクリン』という特殊なたんぱく質の効果によって、酸味のある食べ物を甘く感じさせます。この不思議な効果を多くの人に楽しんでもらおうとタブレットにしました。年末年始の飲み会などで、ぜひ皆さんでお試しください。レモンなどだけでなく、ビールやワインの味も変化します!」と話すのは営業部の辻崇広さん。

酸っぱい食べ物だけでなく、ビールの味も変わるとは知らなかった、ということで実際に「ミラクルフルーツタブレット」を編集スタッフ5人で試してみた。

タブレットはまず、舌の上で転がすようにゆっくりなめるのがポイント。タブレット自体は、ドライフルーツのようなほんのり甘酸っぱい味だ。個人差はあるものの、効果が持続するのは30分から1時間程度なので、早速1品めのレモンを食べてみる。すると…「甘い!」「レモンうまっ!」と実験に参加した全員が衝撃を受けた。レモンを砂糖漬けにしたような甘さで、何個でもバクバクいける味。これは、とてもおいしい! 無糖のヨーグルトも、まるで砂糖が入っているかのような味に変化した。

次にビールを試してみると、こちらはフルーツビールのような味わいに。そしてワインは、まるでぶどうジュースのよう! 口の中には、ぶどうの濃厚な甘さが広がり、のどを通る時にお酒だと感じるものの、何杯でも飲めそうな危険な飲み物になってしまった。ほかにも、お酢やトマト、タバスコなどが味が変わって面白いのだという。

この商品は、甘いものを我慢している人やダイエット中の人にもおすすめ。今後、「ミラクルフルーツガムボール」も登場予定なので、酸っぱいものが甘くなるミラクルフルーツの不思議な効果を体感してみてはいかが。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る