スヌーピーが宇宙飛行士に!期間限定ドリンク&グッズが「PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)」に登場
東京ウォーカー(全国版)
スヌーピー
にちなんだグッズやスイーツを展開するカフェ、PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)では、“スヌーピーの変装”をテーマにシーズンフェアを展開している。第1弾「ビーグル・スカウト」、第2弾「
フライング・エース
」に続き、第3弾として「アストロノーツ」のフェアが2023年9月13日~11月14日(火)に開催される。

宇宙気分が味わえる!フォトジェニックなドリンク
スヌーピーは1968年にNASAの安全大使となり、1969年に打ち上げられたアポロ10号の月着陸船はスヌーピーと名付けられた。1969年3月14日の「ピーナッツ」のコミックでも、スヌーピーは “I’M THE FIRST BEAGLE ON THE MOON!(ぼくは月に着陸した最初のビーグルだ)”と名言を残している。

今回のフェアは、そんな宇宙と縁が深いスヌーピーが宇宙飛行士に扮した「アストロノーツ」がテーマ。PEANUTS Cafe各店舗では、“I’M THE FIRST BEAGLE ON THE MOON!”のセリフをモチーフにしたドリンク「アストロノーツソーダ」(イートイン:968円※コースター付/テイクアウト:840円)が登場する。月に見立てたアイスの上には、アストロノーツのピックをのせてコミックのワンシーンを表現。宇宙に見立てたグラデーションカラーもポイントで、SNS映えすること間違いなし!

■販売日
2023年9月13日~11月14日(火)
■販売店舗
PEANUTS Cafe 中目黒
PEANUTS Cafe 神戸 ※テイクアウトのみ
PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム(南町田)
PEANUTS Cafe 名古屋
PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen(原宿)
PEANUTS Cafe 大阪
PEANUTS Cafe 博多
PEANUTS DINER 神戸
フェア定番のグッズもアストロノーツデザインに
PEANUTS Cafe各店舗およびオンラインショップでは、アストロノーツフェア連動グッズも販売する。シーズンフェア定番の「コースター」(605円)や「ペーパーナフキン」(660円)のほか、箔押しパッケージに入った「ステッカー」(1430円/5枚入り)、マットな質感と天然木ハンドルがアクセントになった「ウッドハンドルマグ」(3300円)がラインナップ。宇宙飛行士姿のレアなスヌーピーを手に入れよう!

■販売日
2023年9月13日~11月14日(火)
■販売店舗
PEANUTS Cafe 中目黒
PEANUTS Cafe 神戸
PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム(南町田)
PEANUTS Cafe 名古屋
PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen(原宿)
PEANUTS Cafe 大阪
PEANUTS Cafe 博多
PEANUTS Cafe オンラインショップ
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2023 Peanuts Worldwide LLC
この記事の画像一覧(全4枚)
いまAmazonで注目されているスヌーピー(PEANUTS)の商品
※2025年05月02日04時 時点の情報です
-
ミササ スヌーピー ソーイングセット ファスナーバッグ トートタイプ No.8568
新品最安値:4,255円
-
ミササ(Misasa) 裁縫道具 スヌーピー ニードルケース (ケースのみ) NO. 8646
新品最安値:500円
-
裁縫セット スヌーピー うす型タイプ ホワイト/ミササ 小学校 男の子 女の子 裁縫道具 裁縫箱 ソーイングボックス ソーイングセット NO,8559
新品最安値:4,850円
-
タカラトミー(TAKARA TOMY) 折りたたみベビーベッドにも対応 やわらか ガラガラメリープレミアム スヌーピー
新品最安値:8,219円
-
サンリオ(SANRIO) スヌーピー ゲルインキボールペン エナージェル 790257
新品最安値:440円
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介