いばらきフラワーパークで夜のバラ園を楽しむイルミネーション開催!秋バラ&マリーゴールドが主役
東京ウォーカー(全国版)
茨城県石岡市に位置するいばらきフラワーパークは、「見るから感じる」をコンセプトに、五感を使って四季折々の花々を楽しむことができる施設として、2021年4月にリニューアルを果たした。春と秋には900品種ものバラが咲き誇り、色とりどりのバラに囲まれながら優雅な時間を過ごすことができる。
そんな同施設では、夜のバラ園を楽しむライトアップイベント「Moonlight Rose Garden」を、2023年10月1日(日)から2024年1月14日(日)までの期間限定で開催する。

2022年に初開催され好評を博した同イベントは、「フラワーイルミネイト」、「クリスマスイルミネイト」、「ニューイヤーイルミネイト」の3シーズンで展開。

10月1日(日)よりスタートする「フラワーイルミネイト」では、「バラテラス」に咲き誇る秋バラと2万輪のマリーゴールドを堪能できる。気温が低くなる中でゆっくりと成長する秋バラは、深い色合いと豊かな香りが特徴。共演するマリーゴールドの鮮やかなオレンジ色と相まって、まるで灯りのように輝き、テラスは圧巻の光景に!

また、全長60メートルのバラのトンネル「光の回廊」や、60秒の光の演出を楽しめる「星屑のアーチ」、光に満ちた丘の上に位置するブランコ「星空ブランコ」など、記念撮影したくなるスポットが多数用意されている。

ライトアップのほかにも、自分だけの光るアイテムを作るワークショップ「光る!ボトルランタンづくり」(1300円)や焚き火を囲んでマシュマロやベーコンなどを味わうことができる「焚き火テラス」、イルミネーション×音楽で心浮き立つ時間を過ごすことができる「音の花束コンサート」など、さまざまなコンテンツが盛りだくさん!

いばらきフラワーパークならではの「五感で感じる」イルミネーションを、家族や友人、パートナーと楽しんで!
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介