北海道の東にある、湖にまつわるパワースポット4選

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道の東、釧路と網走の間にある阿寒湖・摩周湖エリアは、北海道の自然を満喫できる絶景だけでなく、自然が生み出した神秘のパワースポットもたくさんあります。

阿寒湖ヤイタイ島


湖の小さな島にあるこのパワースポットは二つの「気」が入り込みます


阿寒湖に浮かぶパワースポット。旭岳と知床半島から「気」が入りこんでくるパワースポットとしても広く知られています。ヤイタイ島は阿寒湖の西よりに浮かぶ小さな中島で、阿寒湖の中では最小の島。島には湖の守り神として「白龍山の神」が祀られています。

■住所:釧路市阿寒町 ■電話:0154・67・2057(フィッシングランド阿寒湖) ■時間:5:00~17:00 ■料金:ヤイタイ島送迎は1人3000円、2人4000円、3人4500円、4人5000円、5人5500円、6人6000円、以降1人1000円 ■休み:12~4月

摩周湖


美しい湖水の青は「摩周ブルー」と呼ばれ、世界でも屈指の透明度を誇ります。


アイヌ語で「カムイトー」(神の湖)の異名を持つ湖で、美しい湖水の青は「摩周ブルー」と呼ばれ、世界でも屈指の透明度を誇ります。その理由は流入する川がなく、湖水に不純物が混じらないから。大きな外輪山に守られた湖には「気」が充満するとも言われるスポットです、

■住所:弟子屈町弟子屈原野 ■電話:015・482・2200(摩周湖観光協会) ■時間:24時間

阿寒湖


旭岳方面からのエネルギーが知床方面からのエネルギーとぶつかるパワースポット・阿寒湖


旭岳方面からのエネルギーが知床方面からのエネルギーとぶつかるパワースポット。湖全域が阿寒国立公園に含まれ、北海道でも特に深い自然を体感できる場所です。北海道で5番目に大きな淡水湖で天然記念物のマリモやヒメマスなども多く生息しています。

■住所:釧路市阿寒町 ■電話:0154・67・3200(阿寒観光協会) ■時間:24時間

神の子池


青く澄んだ池の底には、砂を舞わせながら水が湧き出る様子や、オショロコマが泳ぐ姿も見られます


摩周湖の伏流水によって生まれた池。青く澄んだ池の底には、砂を舞わせながら水が湧き出る様子や、オショロコマが泳ぐ姿も見られます。水温が年間通して8℃と低く、倒木が水の中に腐らずに化石のように沈み、差し込む日差しの角度で池の色が変化する様子も神秘的。

■住所:清里町緑町 ■電話:0152・25・4111(きよさと観光協会) ■時間:24時間 ■休み:なし(冬期は積雪による閉鎖もあり)

阿寒湖・摩周湖エリアは知床半島が近いこともあって、道内でも屈指のパワースポットの集まるエリアになっています。北海道観光の際、ぜひ参考にしてください!

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る