【京都観光】涼感たっぷり!フォトジェニックな厳選カラフルスイーツ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏の暑さを吹き飛ばすのは、喉越しさわやかなサイダーやきらめきのカラフルスイーツ。赤や青、黄色が美しい老舗のゼリーポンチやビビッドなクリームソーダなど、インスタ映えするフォトジェニックな涼感スイーツをご紹介。<※情報は関西ウォーカー(2017年7月4日発売号)より>

話題のクリームソーダ専門店!ピンク色の空間がレトロガーリー


「SHIN-SETSU」は、ピンク色の壁もフォトジェニックなクリームソーダ&パンケーキ専門店。ソーダのフレーバーは24種で色も赤、青、緑のほかオレンジや紫までそろい、品数豊富。一番人気は赤系でチェリーやザクロのほか、珍しいウォーターメロン味もある。

(左から)タンジェリン、グリーンアップル、ザクロ、ブルーキュラソー、マンゴー(各690円)/SHIN-SETSU


(左から)タンジェリン、グリーンアップル、ザクロ、ブルーキュラソー、マンゴー(各690円)。キレのいい炭酸にバニラアイスが溶けて最後までおいしい。

アンティークやガーリーな小物を集めたコーナーも/SHIN-SETSU


アンティークやガーリーな小物を集めたコーナーも。ソーダと洋服の色をコーディネートしたり、小物を背景に写真を撮ったりと、フォトジェニックなこと、この上なし!

ピンク色の壁もインスタ映えする/SHIN-SETSU


ピンク色の壁もインスタ映えする。

レトロモダンな外観/SHIN-SETSU


レトロモダンな外観。

「“郷愁を誘うレトロな飲物”クリームソーダを楽しんで!小さなお店なので1組60分制、赤ちゃん連れの方はベビーカーを外に止めてから入店ください」と、スタッフの小森侑花さん。

■SHIN-SETSU<住所:京都市中京区寺町通錦小路上ル円福寺前町277 電話:075-221-4468 時間:14:00~20:00(LO19:00)、土日祝 12:00~20:00(LO19:00) 休み:木曜 席数:42席 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅より徒歩5分>

魅惑の輝きで魅了する!宝石のようなゼリーを満喫


1948年創業の名喫茶「喫茶 ソワレ」で味わう名物といえば「ゼリーポンチ」。宝石のような5色のゼリーがシュワッとしたソーダに浮かぶ美しきひと品だ。これにアイスを乗せた「ゼリーポンチフロート」(700円)や、甘酸っぱい「ゼリーヨーグルト」(650円)もぜひ。

【写真を見る】「ゼリーポンチ」(650円)。ソーダ水に浮かぶ5色のゼリーがたまらなく涼しげ/喫茶 ソワレ


「ゼリーポンチ」(650円)。ソーダ水に浮かぶ5色のゼリーがたまらなく涼しげ。青い光がさらにミステリアスなムードを盛り上げる。

青い空間は初代オーナーが染色家の上村六郎にアドバイスを受け採用/喫茶 ソワレ


青い空間は初代オーナーが染色家の上村六郎にアドバイスを受け、女性が一番きれいに見える青色の照明を採用したのがきっかけ。

レトロな調度品も魅力/喫茶 ソワレ


レトロな調度品も魅力。

1階のショーケースにはオリジナルカップなどの展示も/喫茶 ソワレ


1階のショーケースにはオリジナルカップなどの展示も。

香蘭社特有の瑠璃色に金彩で、美人画の巨匠・東郷青児作品が描かれた食器/喫茶 ソワレ


香蘭社特有の瑠璃色に金彩で、美人画の巨匠・東郷青児作品が描かれた食器。1階でブレンドコーヒーを注文するとこの器が登場する時もある。

飲食店が並ぶ高瀬川沿い、木屋町通の入口すぐ/喫茶 ソワレ


飲食店が並ぶ高瀬川沿い、木屋町通の入口すぐ。小さなドアを開けると、奥には青い空間が広がる。週末は特に行列が。

■喫茶 ソワレ<住所:京都市下京区西木屋町通四条上ル真町95 電話:075-221-0351 時間:13:00~19:30(LO1F18:00、2F18:45) 休み:月曜 (祝日の場合翌日) 席数:64席 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅、京阪祇園四条駅より徒歩2分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る