まるで未来都市! 北海道の室蘭工場夜景を見るなら、おさえておきたい名所と名物

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道・室蘭市は、高速を使うと札幌から車で2時間ほどの距離。周りには登別や洞爺湖といった人気の温泉街がありますが、室蘭がスゴイのは「工場夜景」! 北海道で工場夜景といえば室蘭ですから、これは見ておかないと。でも、せっかく室蘭に行くのなら、夜景の前に大パノラマビューも見に行きましょう!

地球の丸さを実感できる大パノラマ「地球岬」


室蘭・地球岬


日の出の名所としても知られる「地球岬」。室蘭に行くならこちらも行っておきたい絶景スポットです。絵鞆(えとも)半島の最南端に突き出た岬で、海岸から約120mの断崖絶壁上にそそり立つ展望台から見る眺めは最高! 晴れた日には駒ケ岳や下北半島まで望め、運が良ければ、イルカやクジラが見られることもありますよ。ちなみに、展望台のそばには室蘭名物を中華まんにした「室蘭カレーラーメンまんじゅう」なるご当地B級グルメも販売。1個200円。

室蘭カレーラーメンまんじゅう


■住所:室蘭市母恋南町4 ■電話:0143・23・0102(室蘭観光協会) 

地球岬を堪能して日没を迎えたら、いよいよ工場夜景へ……。今回ご紹介するのは、豪華クルーズで巡るナイトクルージング!

水面に映る工場夜景は未来都市のよう「室蘭工場夜景ナイトクルージング」


室蘭工場夜景ナイトクルージング/夜に浮かぶ幻想的な風景


豪華クルーザーで湾岸沿いを一周し、室蘭の工場夜景を眺めるナイトクルージング。石油化学工場の明かりやライトアップされた白鳥大橋、測量山など、地上とは一味違う水上アングルでロマンチックな夜景が楽しめますよ。東日本最大の吊り橋・白鳥大橋も昼間とは違う顔を見せてくれます。

室蘭工場夜景ナイトクルージング/夜の白鳥大橋


■住所:室蘭市絵鞆町4-2-17むろらん屋台村 ■電話:0143・27・2870(予約制) ■時間:出発時刻は日没により変動。要確認 ■休み:不定 ■料金:大人3000円、小人(3歳以上小学生以下)1000円

工場夜景を満喫したら帰る……なんてモッタイナイ! 室蘭の〆はやっぱり「室蘭やきとり」。「やきとり」ですけど、豚精肉です。

創業から受け継ぐ室蘭伝統のやきとりの味「鳥辰 本店」


鳥辰 本店/室蘭やきとり


道産の豚肩ロースとタマネギの串を炭火でジューシーで焼き上げ、創業から継ぎ足す秘伝のタレに洋がらしをつける「室蘭やきとり」が味わえる有名店。室蘭やきとり(豚精肉・1本150円)をはじめとする串は、持ち帰り可能。地元の皆さんもお土産として利用しているそうですよ。

■住所:室蘭市中央町2-4-11 ■電話:0143・23・3938 ■時間:17:00〜24:00(LO23:00)、土日祝16:30〜24:00(LO23:00) ■休み:月曜(祝日の場合は翌日) ■席数:46席(喫煙可)

人気温泉地に挟まれて地味に見えがちな室蘭ですが、実はスゴイんですよ。地球岬に、工場夜景に、室蘭やきとり。地元グルメには、まんじゅうのくだりで紹介した「カレーラーメン」なんてのもありますしね。あなどれませんよ!

【北海道ウォーカー編集部】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る