幻の珍魚が絶品餃子に!?抽選100名限定!日本一予約の取れにくい餃子店とのコラボ企画を実施

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

佐賀県は、日本で最も予約が取りにくいと言われる会員制餃子レストラン「蔓餃苑(まんぎょえん)」とのコラボレーション企画として、日本一の干潟・有明海の食材、ムツゴロウを代表する珍魚にこだわった餃子レストラン「珍魚苑(ちんぎょえん)」を、8月9日(水)より期間限定でオープンする。本日より公式サイトにて予約を開始した。

日本一の干潟・有明海の食材、ムツゴロウを代表する珍魚にこだわった餃子レストラン「珍魚苑(ちんぎょえん)」を、8月9日(水)より期間限定でオープンする


同企画は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環。有明海に面する佐賀県と、“餃子の王様”として知られるパラダイス山元が運営する餃子の名店「蔓餃苑」がコラボレーションし、有明海ならではの貴重な珍魚を、もっと身近に感じ、おいしく楽しめるよう「珍魚苑」の開催が実現した。あらゆる食材を包み独創性のある餃子レシピを生み出すパラダイス山元が腕を振るった、珍魚のおいしさを堪能できる“絶品珍魚餃子“を味わえる。

【写真を見る】有明海ならではの貴重な珍魚を、もっと身近に感じ、おいしく楽しめる


佐賀県南部に位置する有明海の日本一の干満差が生み出す日本一広大な干潟では、エイリアンのような ユニークな見た目のワラスボ、ムツゴロウなど国内では有明海周辺にしか生息しない珍魚をはじめ、たくさんの生命が育まれている。有明海の珍魚の多くは夏に旬を迎え、刺身、煮付、干物など、様々な形でおいしく食べることができるが、珍味として扱われることが多く、その味を楽しめる機会が地元でもあまり多くはない「幻の食材」だ。

“餃子の王様”として知られるパラダイス山元が運営する餃子の名店「蔓餃苑」とのコラボ企画


東京での期間限定オープンのほか、佐賀県内では8月11日(祝・金)、12日(土)に佐賀市で開催するビアフェス2017への出店を皮切りに、「珍魚苑」の味を楽しめる企画を展開する。なお、東京での参加の際には、予約フォームからの応募が必須。当選した100名のみが“絶品珍魚餃子“を味わえる。この機会に、他の地域では味わえない貴重な珍魚の魅力を楽しんでみて。【ウォーカープラス編集部/安藤果那子】

安藤果那子

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る